フィギュアやブランド物など!副業としてオークションせどりで稼ぐには仕入が大事!

シェアする




副業 稼ぐ

はい、皆様こんばんわー
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。

入社して1か月間が経ち、GWも仕事で終わり、GWと変わらず、仕事の毎日です。
ですが、この生活にも身体が慣れてきて、時間が出てきたこともあり、家に帰ったら(といっても終電ですがw)パソコンで副業しています.

知っている人はいるかもしれませんが、実は大学生の時から副業をしてるんです。

関連記事
仕入基準もこれでバッチリ!せどりツールアプリ「せどりスカウター」の機能が凄い!初心者がオークションで儲けるために必要なノウハウとは?
日経新聞を読み、証券会社で口座を開き、初心者投資家へ




オークションという副業

その副業とはオークションです。

実際に海外のオークションやバイヤーさんからフィギュアなどを安く仕入れてヤフーオークションやモバオクで売っています。
ちなみに、ちゃんと正規のルートで仕入れて出品してますのでw

オークションの良いところ

  • 誰か1人でも買ってくれてば利益が出ること
  • 直接自分の銀行口座に振り込んでもらえるので即金性が高い
  • 不要品でも落札される可能性がある

オークションの悪いところ

  • 売れないと在庫をかかえる可能性がある
  • 仕入金額を間違えると利益が小さくなるorなくなる
  • 落札者から入金がないなどのトラブル対応

実際にオークションを大学の時に始めた際に始めたのが下記のブログになります。
よかったら、下記のブログも確認してみてください。

せどりで儲けるならば…(ブログに続く)

オークションで儲けるためには仕入の段階ですべて決まります。
当たり前のことですが、良い商品、売れる商品をできるだけ安い値段で仕入れれば、利益が出ます。

そのためには、過去の落札商品や今の売れている商品の傾向などを掴む必要があります。

私自身もオークフォン落札標品分析ツールのオークファンを用いて、仕入れる商品を探しています。


さて、現在のオークションですが、学生の時は時間があってよかったんですけど、社会人になるとちょっと忙しく時間が取れないこともあり、なかなか稼働できていません。

まぁ、このブログを読んでいる方は知っていることだと思いますが、ウチの会社はヘビーなので家にほとんど帰れません。。。。
そのため、仕入れた商品が受け取れないですし、逆に発送もなかなかできないんです。。

仕入れてあった商品を売り切ったら、マジでやめようかなってのも考えています。
その前にウチの会社、副業していいんかなってのもありますが(まぁ、大丈夫かw)

副業は趣味でやって本業でガッツリと稼ぐとします。
最近はアイラブ仕事ですので!

…そんなわけね~