こんばんわーブログ主の黒いりんご(glory820)です。
先日に思いっきり体調を崩したことで仕事が溜まりに溜まり、家に引きこもって仕事をしていたわけですが、ちょっとタスクがたまりすぎているので気合を入れて対応している毎日です。
体調不良で寝込みながらyoutubeばかり見ていたツケが今きています。。。
まぁ、仕方がないですねと思いつつ、キーボードをカタカタしています。
さて、今月は月末に久しぶりに高校の友達に会い飲みに行ったり、大学の友達とGanzを見に行ったり、来月は誕生日でいろいろと計画していたりとプライベートでの予定もあるので、早めに仕事の方を終わらせて落ち着けていきたいと思ってます。
それに先日に連絡があり、2月に少し大きい仕事を任せられたこともあるので、その仕事に影響が出ないようにできるだけ仕事を終了させておこうと思います。
そんな感じで、ちょっとやっておきたい仕事がたまってきていることもあり、今日からはサクッとブログ更新します。
実は休憩としてブログを書いていて、できるだけ記事を書き留めておき、時間が来ると1つずつ更新されるようにしたいと考えています。
さて、今回のブログ記事は先日にネットで面白い話を見つけたので、答えを当てて見てください
関連記事
カマスの理論っていうのをあるのをご存知でしょうか?
漫画を読むと馬鹿になる?と言われたことありませんか?
お酒好きの神様バッカスとパワーストーンアメジストの逸話
海賊の船長の謎
昔々、ある船長が外洋を航行中、船員のひとりが水平線上に一隻の海賊船を発見した。
戦闘が始まる直前、船長は叫んだ。「俺に赤いシャツをもってこい!」
長い戦いだったが、船長と船員たちは勝利を収めることが出来た。
翌日、今度は三隻の海賊船が現れた。
またしても船長は叫んだ。「俺に赤いシャツをもってこい!」
この時も船長たちは海賊を打ち負かした。
その夜、全員が集まって休息し、傷の手当てをしている時、航海士の一人が船長に「どうして戦いになると赤いシャツを着るのか?」と尋ねた。
船長は静かに答えた。「俺が赤いシャツを着るのは、負傷しても出血がわからないようにするためだ。そうすれば全員が恐れずに戦いつづけられる。」
この素晴らしい勇気の発露には誰もが感動を覚えた。
さてその翌日、三十隻もの大海賊団が出現した。船員たちは相手の数の多さに驚いたが、それでも船長を仰ぎ見ていつもの命令が下されるのを待った。
船長は落ち着き払ってこう命令した。
「おれに茶色いズボンを持ってこい」
この話の答え、わかりましたか???