皆様こんばんは、適当なことで有名なブログ主の黒いりんご(glory820 )です。
今日は近くのSPA!でブログ書いてます。
4月からは少しオフモードであるので、ある意味本業である投資の方に力を入れています。
先月の地震があってからは大荒れなので、投資家としてはある意味で腕の見せ所かなって思っています。
皆様、ここ1週間の為替相場の動きを知っていますか?
関連記事
大地震でのオプションなどの金融市場と個人投資家の損失
世界中で原油先物の上昇で、世界的に物価の価値が上昇?
投資で勝つためには自分の心をコントロールすることが必須!
最近の為替相場の変動
実は4円近くも円安方向に動いて、本日には85円に到達しました。
3月の地震で瞬間的に過去最高の円高値になり、投資から退場した人もたくさんいます。
そして、そこからの急激な円安(この一週間の値動きは早い)。
去年は過去最大の円高が来ると雑誌や専門家が言っていたわけですが、やはり経済とは何が起こるかは誰にもわかりませんね。
投資の値動きは予想してはいけないが、先のリスクは予想して対処できるようにしておけ。
下記は投資の市場から退場するのにありがちな人の特徴です。
根拠もなく今からドル円は上がるだろうから買う。
そうすると、思った通りにドル円は上がらず、下がっていき、含み損が増えていく。
でも、いずれは再び上がるはずだとそのままにしておくと、さらに含み損が増えていき、強制終了で大損ということを多くの人が行っています。
この人はどうすれば良かったのか…
まず、根拠もなくドル円は上がるだろうと思って投資しなければよかった。
そもそも、投資するタイミングで投資は勝てるかどうかが決まります。
でも、投資で勝てるタイミングがわからない。
その通りだと思います。
何でもそうですが、スポーツを初めていきなり勝てる人ってあまりいないですよね(一部の天才は除くが…)
投資も同じです。
練習という名の勉強やシュミュレーションを繰り返してわかってくるんです。
仮に根拠もなく投資してしまった場合はどうすればよかったか?
それは、ある程度の大ダメージにならない損のところでやめる。
この場合は損をするのは確定しますが、大ダメージを負わないことで次に投資をして傷を治すことができます。
例えばですが、現実的に経験したことですが、現在10万円の損をしているとします。
投資をした当初に少し下がり、5000円の損で長い間値動きが止まっていました。
この時に思ったわけです。
今5000円の損で値動きが止まっているから、次は上昇するに違いないと。
この考え方って、根拠もなく上昇すると考えて予想していますよね。
この時点で自分が今回の投資に失敗したと考えて、投資を止めれば、損は5000円でよかったわけです。
確かに、一度下がってから上昇する確率もあります。
でも、それがいつ来るかってわからないんです。
前にも値段が戻ったから、保有したままでいると…値段が戻らなくて大損。
でも、いざ損を確定しようと思うと出来ない人が多い。
だって、みんな損はしたくないから。だから、損をしても売れない。
そして、損が拡大していくと精神的衛生によろしくない。
そういう自分は??
じゃあ、このブログ書いてる私自身はどうなのって?ことですが。
もちろん利益を得ています。
それは、上記の失敗を行って、努力しましたから。
今は失敗したと思ったら、損切りしています。
よく巷で「お前は投資で勝ってて良いな」と聞きますが、その人には「君は俺より、投資で時間を使っていないからだよ」って言ってあげたい。
投資ほど、失敗をして学ぶことはないって思います。