失恋後立ち直り方、忘れ方、心理状態は大違い!男女別失恋後の行動とは?

シェアする




男女 恋愛 失恋

どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。

今日はデートでタルトを食べてきたブログ主ですが、 新宿コムサカフェのタルトは美味しいですね。

そして、満足して、新宿から電車で帰る途中に目の前に座る男女の痴話喧嘩に遭遇し、会話を聞くことに。。結論を言うと起こった女性は暴言を吐きすてて、彼氏と思われる男性を残して電車を降りるわけです。1人残された男性は独りで泣き出すという、、、、、

こういうのを見てると、「恋愛は面倒だな」ってふと考え始めたりしますね、、、

関連記事
失恋した悲しい方へ。未練がある元恋人と復活愛、復縁するための3つの条件
失恋した後に良い女で復縁したいと思わせる元カノの3つの条件
失恋での号泣の涙は意外にも健康的?泣くことで心身が健康になる涙活の効果とは?




失恋後の男女の行動にこんなにも違いがあった!男女での失恋後の行動傾向

新たな恋で過去の恋人を忘れてしまう失恋直後の女性の行動傾向

女性 失恋後の行動

女性が失恋した場合には、親しい女友達にそれまでの恋人との恋愛の愚痴を言ったりして、慰めて貰ったりする行動をとる事が多い傾向にあります。女性は男性と比較すると失恋での心理的なダメージは少ない傾向にあります。

もちろん失恋直後は寂しいと感じますが、男性よりも案外早くに失恋を乗り越えて新しい恋人を見つけていたりします。女性は新しい恋人候補を見つけると、昔の恋人の事は、ほとんど忘れてしまう傾向にあります。

この傾向は、女性の本能的な性質です。生物学的には女性は1人の男性の子供しか身籠ることができないので、心に決めた1人の男性を愛するように脳がプログラムされています。

そのため、一度別れてた恋人という存在は別れてしまうと対象外になり気にならなくなります。

過去の恋愛を思い出として忘れられない失恋直後の男性の行動傾向

男性 失恋後の行動

恋愛において男性は女性から別れを伝えられたり、デートの誘いを断られたりするなど、別れや断りの主導権は女性側が握っている場合が多く、男性は失恋後も好意を持っていた女性や恋人へ未練が残り立ち直れず引きずる傾向が強くなります。

また、失恋した際には男性は失恋した際に女性とは異なり、自分自身の力で立ち直ろうと頑張ります。

このことから失恋後の男性は、1人でいる時間が長くなり、過去の幸せだった時を思い返してみるなど失恋を引きずる期間が女性より長い傾向にあります。

これは男性の本能的な理由も関わってきます。男性は本能的にですが、子孫を残すための可能性が高めるために、人生でできるだけ多くの女性とコミュニケーションをとるように脳がインプットされています。

もし新しい恋人ができても頭の中には昔の恋人の思い出が残っていたりするのは、自分の遺伝子を残す可能性が高めるためにあります

だから、失恋した後でも、恋人の事を忘れにくくなります。男性の恋愛が名前を付けて保存といわれる理由の1つでもあります。

また、結婚している夫婦が高齢になってから離婚した場合に、女性は平均寿命が延び、男性は平均寿命が縮まるというデータもあります。

これは、失恋した直後に男性は落ち込みやすく、恋人、片思いの相手への未練を断ち切る事ができず執着してしまい、精神的負担を体にかけてしまいがちの結果です。