どうも、こんにちわ。
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
先日から、再びインテリアに凝りはじめたので、仕事帰りなどにインテリアショップに寄り始めています。
大学時に住んでいたアパートに来た人はご存知かもしれませんが、昔住んでいたアパートはだいぶ色使いや照明にこだわっていました。
(性格的に凝り性と完璧主義だからっていうのもありますけどねw)
今のマンションに来る時も【コンセプトはシンプル】にこだわり、マンションに入る前に配置とか家具とかをこだわっています。
(でも、基本的には部屋に人は入れないけどw)。
今のマンションの部屋の状況
初公開の自宅マンションとなります(一部公開)。
*一番部屋が良い状態だった時です。現在の状態とは違います。
昔に、ちょっと私情にてカメラマンにとってもらっていますので、この写真は良い写真に見えますね。
やはり、カメラマンさんが取るとだいぶ印象が違いますw
以前は生活感がないようにって意識していたんでモノを置かないようにしていたのですが、今現在の部屋を見るとモノが増えてきているので…残念。。。
多分だけど、以前よりも家にいることが増えたのが理由かなって思っています。
昔はあまり家に帰らないことが多かったから、ゴミも出ないし、部屋も汚れない、モノが増えないかったのに。。。。
でも、部屋は綺麗!部屋が汚いのは論外!
最近、ちょっと小物やフィギュアが買い始めたり、クローゼットが服で溢れているので、収納スペースが欲しいなとー思いつつあるのが問題。
おそらく、次に引っ越すマンションは収納重視にするのは確実だと思います。
インテリアに凝るときの条件としては無駄なものは置かないというのが重要になるので、収納は非常に重要になると考えています。
次のマンションで考えているインテリアテイスト
今度のマンションにはもう少しパキラとかの観葉植物を置きたいなーっていうことを考えています。
こんな感じでパキラをおけるといいですね。
ですので、今の白と黒のシンプルなインテリアテイストから観葉殖物などを置いてアジアンテイストな部屋にしたいと考えています。
今よりも茶色が多くなるイメージですかね。
インテリアに凝ると終わりはないことや自己満足であること、掃除が大変になることといろいろと考えないといけない部分が増えますが、 2016年を目途に引っ越しも考えていきたいと思っています。