ども、明日から再び戦いが始まるブログ主の黒いりんご(glory820)です。
これから少し忙しくなる感じがしますが、少し空いた時間でtumblrを使って簡単なブログを作ってみました。
こんな感じのブログです。
[browser-shot width=”400″ url=”http://beauty-bijin.tumblr.com/”]
tumblrとはどんなサービス?
tumblrは、画像や動画、Webページなどをブログ形式で保存できるオンラインでのスクラップブックのようなサービスです。
自分が気になったwebサイトの情報画像、自分で撮った写真、動画を自分のページで公開して、共有することができます。
tumblrはtwitterのようなフォロー機能があり、アカウントをフォローではなくて誰かが作成したブログをフォローできます。
特に、tumblrでの特徴的な機能としてリブログがあります。
実際に使ってみて感動した機能ですが、リブログというのはtwitterでいうリツイート、facebookでいうシェアと同じような機能です。
リブログを使うと、リブログしたコンテンツを自分のページのコンテンツとして共有できます。
ですので、このリブログ機能を使うと簡単にブログができてしまいます。
また、ブラウザでGooglechromeやfirefoxを使っていれば、拡張機能やアドオンでtumblrに簡単に共有や投稿ができるのも便利です。
自分のページのデザインもブログサービスのようにテンプレートがたくさんあるので独自性を出すことや独自ドメインでのページの運営、htmlも自分で編集可能なので通常のブログのように自分のページを作成することが可能です。
実際に使ってみて。。。
今までtumblrはただ画像やリンクなどを共有するだけの場所だって思っていましたが、実際に使ってみるとぜんぜん違いましたね…(汗)
確かに、facebookやinstagramで撮った画像やネットで見つけた画像などを保存するだけってこともできますが。。
アカウント開設をしてみて、テストがてら、上記のサイトをさくさくって作ってみました♪
ちなみ作成までに1時間もかかっていません。
1つの記事(1つの写真投稿)にかかる時間も5分もかからないです。
1つのアカウントがあれば、いくつかブログが作成できるようなので、時間が空いたときに画像のスクラップブックとして新たなブログを作成してみようかなと考えています。
もっと早くtumblrを使っておけばよかったかなと結構後悔しています。
ちなみにtumblrを始めるなら、この本を読んでみると結構分かりやすいです。
【送料無料選択可!】ゼロからはじめるtumblr.スマートガイド[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松… |
この本がブックオフに売っていたので、購入したことがきっかけでtumblrを使い始めましたが、やはり、使ってみない(体験してみないと)とわからないことって多いなって実感(これはwebに限らずだけどね。)
新たなことを始めるのって、年齢をとればとるほど難しくなるけど、新しいことを始めるのは自分の新しい視野を広げるという意味で良いのかも。
でも、広げすぎて時間が足りなくなったり、効率が落ちたり、いろんなことに中途半端になってしまうことはいけないのでバランスが大事だと思いますが。
今後はこちらもブログも随時更新していきますので、よろしくお願い致します。
[browser-shot width=”400″ url=”http://beauty-bijin.tumblr.com/”]