どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820 )です。
本格的に渋谷で働き始めて1か月になります。
まだ、今の会社というかアドテクの広告業界のことはわからないことも多いので、毎日が勉強ばかりです。
最近、渋谷勤務になり、ランチでいろんな場所を開拓しています。
六本木勤務時には六本木ランチ開拓を行い、グルメソーシャルSNS【レッティ】では六本木エリアで上位にいたわけです。
今回は会社が表参道よりの渋谷エリアになるので渋谷エリアと表参道エリアの両方で上位を目指そうと思います。
関連記事
【桜上水でラーメン】桜上水あぶら~亭のあぶらーめん
【秋葉原でラーメン】有名な田中商店の姉妹店の田中そば店
【恵比寿で焼肉】オシャレで大人の雰囲気の近江亭プラスワン
渋谷宮益坂近辺のランチ事情
さて、会社がある宮益坂付近が主にランチの場所になるはずなので、googleで検索してみると計算されたようにNAVERまとめがありました。
このまとめにのっているお店は全部行ってみようと思います。
実際に自分の感覚ではこの1か月間渋谷のランチ散策をした結果、イタリアンと肉系のお店が多い気がしますね。
渋谷道玄坂ランチ事情
同じように宮益坂の逆の道玄坂でも調べてみると同じようなNAVERまとめがありましたね。
道玄坂の方が人が多いエリアであるので、お店もたくさんあり、行きたいところなのですが、1時間の休憩だと会社から歩いている時間を考えるとなかなか行きにくいことはありますが、魅力的なお店が多そうです。
調べていて思ったのですが、渋谷エリアは東京でも主要なエリアなので、NAVERまとめや口コミサイトが多いので、ランチの情報には困らなそうですね。
でも、六本木に比べると渋谷は安いところもあるので良いですが、俺の好物である寿司を食べる場所があまりなさそうです。。
一時期に多かったFacebookでの【本日のランチはお寿司です】は当分の間はできそうにありませんw
狭かった六本木とは違って渋谷は広いので、まだ開拓できていないエリアも多いし、ランチが楽しみになっています。
渋谷に来て1か月でまだ渋谷東口エリアしか開拓できていないので、西口エリアも考えると渋谷のランチ開拓は奥が深いですね。
それに前職よりも営業として外に行く頻度が高くなっているので、渋谷だけではなくて他のエリアも行く機会が多いので、この機会に他のエリアも開拓しようト思います。
来年は、目標の1つとして美味しいグルメ店舗開拓を入れようと思います。