【渋谷で居酒屋ランチ】コスパの良いランチのほの字 渋谷店

シェアする




ほの字 渋谷店

こんにちはブログ主の黒いりんご(glory820)です。

渋谷駅から宮益坂の交差点を左に曲がりある和食系の居酒屋。渋谷駅からは徒歩10分ほどです。

2階にあることや場所がややわかりにくい?ことであまり混むことはないかと思い来店しましたが、ランチ時に来店したので、店内はほぼ満員でした。
店内は最大で40人ほどは入りそうな広さで内装はTHE居酒屋という感じ。ビルの2階にあり、ガラス張りなので外からでも中は丸わかりです。

一緒に行った同僚に聞いてみるといつもこのくらいに混んでいるとのことです。
そのため、店内は夜の居酒屋の雰囲気があり慌ただしくガヤガヤしています。
周りにはオフィスビルが多いのでランチの来店客はほとんど社会人です。

ランチメニューは魚定食、ハンバーグ定食、生姜焼き定食、ほの字定食のメニュー。
ほの字定食と魚定食は2日ごとに入れ替わるようです。値段は全て900円で、ご飯、みそ汁はおかわり自由です。

今回は魚料理を食べようと思いましたが、既に売り切れてしまったということで、ほの字定食は鳥ということもあり、ほの字定食を注文。
今回、魚定食が売り切れでしたが、日が違う日にはほの字定食がないなどの時もあるので、その日の来店で売り切れの定食があるかもしれません。

定食に関しては、写真の通り、メインの鶏肉の他にも小鉢が2つついています。

注文してから注文が届くまであまり時間がかからないのも良いです。
しかし、店内がややガヤガヤしていたことで一度店員さんを呼んだ際に注文を聞き取ってもらえず、2回目に呼んだ際にやっと注文をできたのは少しマイナスポイントかなと。

さて、実際の味はというと、鳥は柔らかく、タレも焼き鳥のタレのでようでこってり甘い味で美味しく、量的にもボリュームがあり、ご飯は一杯だけでしたが食べ終える時にはお腹がいっぱいになっていました。味噌汁も具がしっかりと入っていて美味しいです。

会社から近いことやごはん味噌汁がおかわり自由ということもあるので、とてもお腹が減った時にはコスパも良いので来店することをおススメします。
来てみるまではランチ時に混んでいるのがわかりませんでしたが、来店したことで混んでいる理由もわかりました。

次回には魚料理も美味しそうだったので、魚料理を食べるためにランチに来店したいと思います。
また、店内に夜のメニューがずらりとあり、メニューも美味しそうなものが多かったり、日本酒が美味しそうだったので夜の来店もしてみようと思います。