カワセミやレジーナなど!デートにオススメの埼玉県東武動物公園アトラクション(遊園地編)
どうもこんにちは、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
この土日は、少しゆっくりと過ごしているので、平日に更新されるブログ記事をいくつか書いています。
今更ながらのタイミングですが、ゴールデンウィークに埼玉県にある東武動物公園に行ってきたので、今日は東武動物公園のポイントについて紹介したいと思います。
関連記事
子供とお出かけに埼玉県東武動物公園でオススメ動物(動物園編)
日本橋アートナイトアクアトリウム。これは夏のデートとしては最適で綺麗!
デートにも最適!渋谷で美味しいお酒と和食を食べるなら、酢重ダイニング 渋谷ヒカリエ店
お台場で大人の夜遊び。ビーナスフォートやホテルのバーで大人の夜デート
東武動物公園とは
遊園地、動物園、プールや乗馬クラブの融合した埼玉県のハイブリッドレジャーランド東武動物公園公式サイト。ジェットコースターカワセミ、レジーナなど約30種類のアトラクション、動物園にはホワイトタイガーやカピバラなど約130種の動物が生息
引用元:東武動物公園公式サイト
ちなみに東武動物公園は東京から行くことになると北千住まで行き、北千住から東武線に乗ること快速で約40分ほどで着く東武動物公園駅から徒歩10分ほど歩くと着きます。
大学の時には、この近くに住んでいたので、何回かは来た時があるのですが、今回久しぶりの来園となりました。
ますは、遊園地エリアの紹介となります。
新滑空水上コースターカワセミ
カワセミは東武動物公園の遊園地エリアにある人気ジェットコースターの1つであり、黄色いレールのジェットコースターです。
特徴としては湖の上を高速で左右に捻りながら、上下にアップダウンしながら走るジェットコースターです。
このジェットコースターですが、回転率が良いこともあり、それほど休日でも待たずに乗ることが出来るのもポイントだと思います。
ギャラクシーウォーカーズ
設定としては『宇宙探検』をコンセプトとしたアトラクションとなります。
これは一言で言ってしまえば、巨大な迷路なのですが、入り口のところで、青と赤のどちらのエリアに住むかを選ぶことができます。
この選んだルートによって最後のミッションが違くなります。
赤ルートではミッションの最後に存在するボールの重さを覚えるミッション。青いエリアではカードの模様を覚えるミッションとなります。
ちなみにブログ主は過去に何回かこのアトラクションに行った際に、全て赤いエリアに進み、ボールの重さのミッションに挑戦したのですが、一度も成功した時はありません。。。。
ホラーハウス
期間限定でオープンしたアトラクションらしいのですが、好評の為か現在もオープンしているお化け屋敷です。
中に入ってみると、手作り感があるお化け屋敷で、待っている間にも先に行った人の悲鳴が聞こえます。
実際に、自分が行った際にはネタバレになってしまうとつまらないかと思うので、詳細はこのブログでは書きませんが、結構驚かされる仕掛けもあります。
ただし、お客の回転は非常に悪く1時間待ちになることもあるので時間を考えての来ることをお勧めします。
水上木製コースターレジーナ
東武動物公園の中でも、一番大きく人気のジェットコースターとなっていて、比較的どのエリアでもわかるような大きさの木製ジェットコースターとなっています。
実際に乗ってみると東武動物公園で1番高いエリアから急降下する恐怖とスピード感と木製レールの上を走ることでの独特の揺れと音があり、乗っていて面白いコースターです。
カワセミと比べても全長が長いこともあり、かなりのGを感じられますし、東武動物公園に来園した際には乗ることをおススメするジェットコースターです。