【東京駅で牛タン】伊達の牛たん本舗 KITTE丸の内店

シェアする




伊達の牛たん本舗 KITTE丸の内店

どうもこんばんはブログ主の黒いりんご(glory820)です。

早いもので、もう7月1日です。
今年の半分もあっという間に終わってしまいました。

自分の中の何か進んだのかなと思いつつ、あまり何も進んでないように感じたりしています。

ちなみに本ブログのリニューアルですが、以前の550記事のうち、いったん500記事が非公開になり、今のブログに載せられる内容のブログ記事だけリライトして再アップしています。現在は70記事ほどがアップされています。

アップできる内容のものを選別してとなりますが、過去の記事も300記事ほどは残したいと考えています。
目標を300記事と考えると現状で70記事だと、進捗はまだまだですね。。




伊達の牛たん本舗 KITTE丸の内店

ここは東京駅から友人がバスに乗るということで一緒に荷物を運ぶということで、東京駅に来た際にバスの出発時間までに探した結果、見つけたお店になっています。
実は、当初は友人がいるKITTEの5階にあるドンピエールハートに行く予定だったんですが、ちょっと入れなかったので他の店を探してる際に地下に降りて見つけたお店です(ドンピエールハートに関しての記事も後日に書きます。)

店内はBARみたいなカウンターもあり、内装的にはおしゃれな雰囲気です。
お店の入口では東京駅から出発する人向けでのお持ち帰り用のお弁当も買えるようです。
*お願いランキングのお土産ランキングで全国2位をとった商品みたいですね。

広さ的にはカウンター席とテーブル席含めて20人ぐらいは座れるような広さになっています。

また、東京駅の目の前にあるKITTEということで、観光客や移動前の人にも優しく、キャリーケースなどの大きな荷物は入り口におけるようになっています。
今回は来店のきっかけにもなった入り口の看板で見た厚切り芯タン定食1,500円を注文しました。
牛タンは塩味、みそ味、塩・味噌ミックスからお好みで味を選べます。

その他のメニューとしても極厚芯たん(定食1,940円)や牛たんシチュー定食(1,510円)、牛たんカレー(970円)などがあります。

注文してから、それほど待つこともなく、厚切り芯タン定食はきました。

厚切り芯タン定食

写真のような感じで、中華スープもついています。

さて、メインの牛タンも肉厚でしっかりとした歯ごたえもあり、味も美味しいです。
さらにここはご飯のお代わりも自由です。

久しぶりに美味しい牛タンを食べることができたので機会があればまたここには来店すると思います。