スキルがなくても本当に稼げた!サラリーマンがバレないで数万円稼げるオススメの4つの副業

シェアする

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。




このカテゴリーの最新記事

カテゴリー別新着記事

簡単 副業 儲ける

どうも、 ブログ主の黒いりんご(glory820)です。

9月も、もう終りに差し掛かっていますが、私は月曜日がお休みでなので土曜日から3連休となっています。今月は休みが多かったこともあり、あまり働いている実感がありませんww

ですが、今年ももう残りが少なくなってきたので、再びエンジンをかけていきたいと思っています。

さて、先日、新卒の会社時代の同期と飲んでいる際に、やはりお金を稼ぐことが大切だなと感じました。

ですので、今回は副業マニアの私が過去に行った副業をピックアップして紹介したいと思います。

関連記事
初心者がオークションで儲けるために必要なノウハウとは?
自動懸賞ソフト楽々応募!食料品から雑貨やゲームまで当選!
副業ブログで月間数万円の収入が欲しいなら読め!ブロガーとして大切なことを徹底解説




誰でも簡単に収益を発生させて儲けることができる4つの副業

オークション

オークションに関しては、ご存知の方もいると思いますが、私自身大学生の頃からやっていることがある副業です。

ヤフオク

[browser-shot width=”400″ url=”http://auctions.yahoo.co.jp/”]

モバオク

[browser-shot width=”400″ url=”http://www.mbok.jp/”]

私自身は自分が値段を把握しやすいフィギア等のおもちゃ類を出品することが多かったです。下記は私が当時行っていたオークションでのブログとなります。

せどりで儲けるならば…(ブログに続く)

オークションビジネスの特徴としては売れる商品を出品すれば、売れた瞬間に収益が入るので換金性の高い副業になります。

しかし、売れない物を出品してしまうと在庫を抱えることになってしまったり、売れると思っていた商品も競合度合が強いと落札金額が下がってくるので収益が小さくなるなどの収益の見極めが難しいデメリットがあります。

オークション副業のメリット

  • 誰か一人でも入札すれは収入が発生する
  • 落札されてから入金されるまでは早いので換金性が高い
  • 不用品でも売れることがあるので、元ではかからない場合がある。
  • 過去のオークション落札金額を調べるなどツールが豊富

オークション副業のデメリット

  • 落札されてから発送までに自分の手間がかかる
  • 落札されないと在庫を抱える可能性がある
  • 競合度合が強いと落札金額が下がってくる
  • 落札者と連絡がつかないなどのトラブル
  • 自分で発送の準備をするなど時間的なコストがかかる

運営サイトの広告収入

広告収入に関しては2種類あり、以前説明したアフィリエイト広告クリック課金のものがあります。

このブログや失恋動画サイトでも、いくつか広告が張ってありますが、この広告収益が中心となっています。

こちらに関しては収益が安定してしまえば何もしなくても収益が発生するという特徴があります。

しかし、アフィリエイトなどのweb収益で月に1万円以上稼いでいる人が世の中の10パーセントという現状があるので、世の中の90パーセントの人はweb収益で稼いでいないという状況になっています。

広告収益のメリット

  • 収益が安定すれば、何もしなくても収益が発生する。
  • クリック課金もあるので収益は発生しやすい
  • 成果報酬で1件1万以上の案件もあるので高収益になる可能性がある。
  • 自分のブログやサイトを持っていれば、簡単に始められる。

広告収益のデメリット

  • アクセスを集めたり、クリック率を高めたり、購入までの成果を上げるためのweb技術が必要
  • Googleなどの検索エンジンからアクセスが必須なので検索エンジンのに左右される
  • 収益が発生してから口座までの入金まで時間がかかる
  • 検索エンジンに評価がされるまでやコンテンツの作成時間など多くの時間がかかる

ネイバーまとめなどのまとめ作成

ネイバーまとめに関しても、過去のブログ記事でもありますが、下記のようなまとめを作成して収益を得ています(とはいっても微々たるものですが。。。。)

NAVERまとめ

[browser-shot width=”400″ url=”http://matome.naver.jp/”]

この副業に関してはブログを更新するなどの運営サイトでの収益を得ることに近い形がありますが、まともを作ってしまえば広告を貼るというステップを必要かありません。さらにまとめを作るのも本当に簡単にできてしまいます。

まとめを作り、誰かに見てもらうことで収益を得るモデルなので比較的簡単に収益分けることができると思います。

まとめ作成のメリット

  • 簡単にまとめが作成できるので量産可能であり、収益は発生しやすい
  • つくったまとめは削除などは基本的にされないので作成すればするだけ収益が増える
  • SNSで拡散されるとスコアが高くなり、高収益になる可能性がる
  • 作成したまとめに自身のwebサイトへのリンクを付けてアクセスを集めるなども可能

まとめ作成のデメリット

  • 見てもらえないと収益は増えないので、まとめのテーマやコンテンツ作成のセンスが問われる。
  • 単価は安いので莫大にまとめ量、アクセス数を増やす必要がある。
  • 広告などは自分では張れないので、収益はまとめ企業に依存する。
  • 収益が発生して確定後に入金申請ができるので口座に振り込まれるまでにやや時間がかかる。

ランサーズなどのクラウドソーシング

クラウンドソーシングに関しては、サイトを見てみると仕事の内容が確認できますが、バナーを作成したり、ブログ記事を作成したいと多岐にわたっています

ランサーズ

[browser-shot width=”400″ url=”http://www.lancers.jp/”]

収益に関しては、ブログ記事1記事作成で100円からバナー作成で3万円など、案件ごとに違うこともあり、その内容も数分で終わるものから1か月以上かかるものもあります。

こちらに関しては雇い主からの内容によって収益が変わることがありますが依頼が成立すれば本格的な仕事のように働くことが可能となっています。

クラウドソーシングのメリット

  • 仕事の内容は自分で選べるので、ブログ記事を書くなど簡単ものもあるので誰でもできる。
  • 数をこなせば、収益が増えるかつ自分のペースで仕事ができる。
  • 雇い主に気に入られれば、仕事が継続でき、収益も上がる可能性がある。

クラウドソーシングのデメリット

  • 仕事の依頼が難しいものがあり、専門的なスキルを要する場合がある。
  • 作業に時間がかかることがあるので、大きくは儲けにくい。
  • 広告主のよっては作成物が承認されず、修正するなどの必要がある。


クラウドソーシング「ランサーズ」

副業で稼いでいくことについてのまとめ

今回、副業としてお金を稼ぐという方法をいくつかピックアップさせていただきまして、ブログ記事に紹介させていただきましたが、私個人としての意見としては簡単にお金を儲けられるということはないです。

収益を得るということに関しては比較的簡単に行えますが、その収益を高めていくためには努力という要素が必要となります。

稼げないからといって、簡単にやめてしまう人が多いですが、副業で稼いでいる人の多くが失敗を繰り返して、徐々にお金を儲けられるようになってきているのだと思います。

継続は力なりという言葉もありますが、副業に関しては、本当にそのとおりだと思います。