六本木でリーズナブルにランチ寿司を食べられる6店

シェアする







六本木でランチに寿司が食べられるお店

鮨 清山

鮨 清山

六本木ヒルズの5階にあるお寿司屋さん。

店内に入るとやや高級感あります。
店内は広いので、あまり待つことはないですが、ランチ時にはお店の前で待つこともあります。
六本木ヒルズという場所柄、ランチミーティングをしている社会人の方も多いです。

ランチでにぎりを食べることが多いですが、1,000円だともの足りないことがいいので、1,500円のにぎり1.5人前がおすすめです。

寿し屋の後藤

寿し屋の後藤

入り口が地下なので一件わかりにくいですが、店内は地下ということもあり、静かで落ち着いた雰囲気です。

店内はカウンター席の他、座席の方もあります。

店内はこれぞ寿司屋と思う内容であり、カウンター席でにぎりを頼むと目の前で握ってくれます。

ランチの握り寿司は、1,000円ということもあり、量は少なめですが、味の方は美味しいです。

寿司勇(すしゆう)

寿司勇(すしゆう)

お店の場所は六本木駅からやや歩き、住宅地の中にある料亭のような高級な感じの建物です。
立地的なことやお店の雰囲気的にも静かで落ち着ける寿司屋となっています。

1,000円のランチ寿司は10食限定であり、注文するとカウンター席の前で握ってくれます。

シャリがやや多く、固めですので食べ終える頃にはお腹がいっぱいになっています。
コスパを考えると非常に良いです。

すし貝政

すし貝政

立地が良いことと店内はそれほど広くないため、ランチに行くと外で並ぶことがあります。

店内はカウンターとテーブル席がありますが、3人以上で行く時はテーブル席利用となります。

ランチで握りを頼みますが、六本木の寿司屋の中でネタの種類も一番多い気がします。

ネタも新鮮で美味しく、値段を考えても、コスパは非常に良いと思います。

MOTHER’S

MOTHER'S

六本木ヒルズの5階にある御袋の味をコンセプトにした食堂です。
お袋の味をコンセプトとしているので割烹着をきた女性の方がいます。

今回、食堂ですが、寿司のメニューもありますので、ご紹介します。

ランチの混雑する時でも店内がとても広いので待つことが少ないのは好ポイントです。

料理の方は、お寿司の他にも本日の肉、魚料理とあります。
注文するとヒジキなどの小鉢を2つ、食前酒が付きます。

すしざんまい 六本木俳優座前店

すしざんまい 六本木俳優座前店(すしざんまい)

レディガガが立ち寄ったという事で新聞に紹介された寿司ざんまいです。

ランチで利用する事が多いですが、並ぶ場合があります。
印象的ですが、夜の時間よりも、ランチの時の寿司の方が得な気がします。