六本木で、オススメのラーメン店ベスト5
五行 西麻布
六本木駅から場所が離れていることでお店に行くまでは大変かもしれません。
店内はバーのような内装でオシャレであり、ランチ時に来店したことや人気なお店ということもあり、少々並びました。
ここのお店の代名詞である焦がし味噌を頼みましたが、本当に言われるようにスープが黒い!
代名詞の焦がしは熱したラードを使用して醤油を焦がしているので香りが良く、スープ自体の味も、美味しい。
また、来店したいと思うラーメン屋でした。
博多麺房 赤のれん
日比谷線六本木駅から六本木通りを渋谷方面にあるくとある東京では老舗の博多ラーメン屋。
店内はやや狭く、お店も人気なこともあり、外で並ぶこともがあります。
ラーメンは完全な博多ラーメン。
豚骨ベースのスープは美味しく、麺は細め。個人的には麺の硬さは固めの方が良いと思います。
お酒のシメに食べるのに良いので、飲んだ後によく通っています。
つけめんTETSU 六本木ヒルズ店
日比谷線六本木駅の1Cの出口からすぐ近くにあり、仕事帰りに良く寄っていたお店です。
駅の出口から近いことや有名なチェーン店ということで、いつ来てもだいたい人が多いので、お店の前の自動販売機で券を購入した後は、待つ可能性があります。
つけ麺の汁は濃い魚貝ベースであり、麺を並でもお腹がいっぱいになります。
ちなみに麺は普通200g、大盛300g、特盛400gとなっています。
味たまやチャーシューも美味しいです。
かれー麺 実之和 六本木店
朝まで飲んだ時に食べたくなるカレー麺。
実際に朝方に来店すると飲んだ締めに来店しているお客さんも多いようです。
カレー麺はボリュームもあるし、ライスも頼むとお腹いっぱいになります。
味も辛さも調整できるので、自分の好みの辛さにすることができます。
夏には冷やしカレー麺もあるので、こちらも美味しいです。
その他にも夜に来店するとカレー鍋などが食べられるので、これもおススメです。
天鳳 (てんほう)
大江戸線六本木駅から5分ほど、東京ミッドタウンの目の前の建物にある札幌ラーメン屋です。
入り口にドラム缶が置いてあるので目印になります。
醤油ラーメン1・3・5を注文しましたが、スープも濃厚で麺にもコシがあり、美味しい。
麺の硬さや脂の量も選べますが、1・3・5の比率がおススメだそうです。
ランチ時に並ぶのも納得できるお店です。
【新品】【書籍・コミック エンターテイメント】石神秀幸のラーメンマップ東京 1 |