どうも、こんばんわ、
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
現在は渋谷で働いていますが、前職だと約1.5年ほど六本木で働いていたので、ランチは1000円が基準と今でもなっています。ランチ事情でいうと、ビジネス街である六本木は渋谷よりも高いお店が多いですが、美味しいお店も多くあり、前職ではランチの時間にいろんなお店を開拓するのが日課でした。
ということで、今回は六本木時代にランチでよく利用したコスパの良いイタリアンのお店をまとめてみました。
関連記事
六本木でリーズナブルにランチ寿司を食べられる6店
これは美味しい!六本木でオススメのラーメン屋ベスト5
【六本木で中華】美味しいランチを食べるなら、チャイナ3丁目
六本木のイタリアンでコスパが良いおススメの10店
オストレア 六本木店
ランチは1,000円で食べ放題のバイキングです。店内はやや広いですが、六本木通りの目の前にあるので、お店は混んでいることが多く、大人数でいくと待つことがあるかもしれません。
お店はオイスタバーであるので、カキフライはもちろんとして、パスタやカレーも美味しいです。デザートもババロアやゼリー、パインなどの果実と充実しています。コスパを考えると良いです。
店内は程よく雰囲気が良いので、夜にはデートでも使えるかなって思います。
アウグスビア クラブ
店内はそれほど広くはありませんが、店内は落ち着いていて、ソファー席もあるので、ゆったりと居心地がいいお店です。
ランチで来店する機会の方が多かったのですが、ランチメニューのハチミツとチキンのピザは旨いので毎回注文していました。ピザも一人で食べるにはちょうどいいサイズ。ランチメニューにはサラダ付き。
夜はビアクラブなので、ビールはやはり旨く、ピザに合います。夜になるとビアクラブなのでランチ時と違って、ややガヤガヤするので雰囲気は違くなります。
Pizzakaya
ランチで、六本木通り沿いを渋谷方面に歩いていた際に、お店の前にあった看板でにひかれて来店。
店内に入るとアメリカンな感じの内装で外人客も多いです。おそらく夜にはBARやパブになるのかなと思います。
イタリアンピザではなくアメリカンピザのお店なので、もちろんピザを頼みましたが、注文してからやや出てくるのが遅いかなと思います。でも、ピザの味は美味しかったです。
シシリア 六本木店
六本木交差点辺りでランチを探していて来店。六本木交差点角のアマンドの地下にあるので看板がないとわからないかなって思います。
地下を降りていくと昔ながらのイタリアンというよりも洋食屋のような感じでした。
口コミにも多く書いてありますが、まさに老舗という感じです。
肝心の料理は家庭的なイタリアンです。六本木の中でも値段的にも安い部類に入ると思います。
トラットリア タルタルゴーナ
店内は約30席ほどの広さですが、立地的に静かであるのでのんびりできるかと思います。
テーブルクロスやソファなどが赤を基調としているので雰囲気はオシャレですし、店員さんもおしゃれなイタリアンです。
トマトベースの海鮮のパスタを頼みましたが、海鮮の味もしっかりとして満足しましたが、やや量が少ないかなって思います。
Charleston & son
六本木で働いていた際に、ランチでよく利用したお店です。
お店が夜はスポーツバーのような形態になるので、店内に大型のテレビもあり、サッカーなどの中継が流れています。
日替わりのメニューもありますが、ペペロンチーノやボンゴレビアンゴを頼むことが多かったです。
ペペロンチーノはニンニクも利いていてパスタとオイルが絶妙に絡み美味しいです。ボンゴレビアンゴも貝も多く、貝の出汁がしっかりとパスタの味に出ているので美味。
飲み物はセルフですが、アイスコーヒーやお茶がランチで飲め、トマトが上に載ったピザトーストがついています。
Bar del Sole 六本木店
ランチで来店したイタリアンです。店内は広くランチで待つことはほとんどありません。
曜日ごとにメンズデーやレディースデーなどを行っているので、特定の曜日を狙って来店するとお得になります。
メンズデーで来店することが多いですが、パスタにサラダ、ミートドリアなどボリュームが多いメニューなのでお腹がいっぱいになります。コスパは非常に良いです。
旬采 六本木店
六本木通りから小さい通りに入ったところにある隠れ家的なイタリアンレストラン。
店内は大人な雰囲気であり、オシャレでとても落ち着いています。
ディナーで来店して、メニューをお任せにしましたが、店員さんも丁寧に説明してくれて、お任せした料理の味も良く、大満足でした。有機野菜をウリにしていることもあり、野菜は旨いです。
オービカ モッツァレラバー,Roppongi Hills
六本木けやき坂にあるチーズのお店。モッツァレラチーズ専門店なので、モッツァレラチーズを使った料理は美味しいです。
ランチで来店しましたが、モッツァレラの塊があり、満足感あり。ランチ価格は約1,200円前後。
六本木けやき坂にあるということで、店内もオシャレですし、デートにも使えると思います。
東京バル アジト Ajito 六本木店
クリスマスディナーに利用。六本木の大江戸線から徒歩5分ほどにある隠れ家的なイタリアンです。
大通りからの細い路地に入ったところにあるのでお店の名前のように静かな隠れ家です。
店内はカウンターも入れて30人ほどは座れる広さです。
今回は、カウンターに座ったので、シェフが料理をしている姿を見ることもでき、目で楽しむこともできました。
料理のほうも食膳酒から始まり、パスタやメインを食べ終わることにはとてもお腹がいっぱいになりました。
クリスマスディナーが美味しかったので、通常のディナーも行ってみたいと思いました。