五反田、武蔵小山、戸越銀座、大崎でお勧めの美味しい8つのラーメン屋

シェアする







ラーメンえにし

らーめん えにし

戸越銀座駅から徒歩3分ほどにあるラーメン屋。
2階にあるので、入り口にある看板が目印になります。

化学調味料を使っていないというスープは豚骨、鶏ガラベースに魚介をミックスしていて麺は自分好みの若干固めの細め麺です。
味はあっさりとしているので、飲み会の後にも良いかなって思います。

月曜日、火曜日はシンプルメニューだけの注文になるえにしんぷるの日らしいです。

吉壱家

吉壱家

戸越銀座のラーメン屋。戸越銀座駅と戸越駅の間にあります。

店内はやや狭めであり、20人ほどで満席になる広さです。

今回はネギ味噌を麺を固め、味を濃いめの脂多めで注文。
麺は太めで、濃厚なラーメンと合い、山盛りのネギはアクセントにバッチリです。
さらに濃厚な味のスープはお腹がいっぱいになりますし、ご飯も追加するとお腹がいっぱいになります。

麺屋 月光

麺屋 月光

星薬科大学の正門前にあるラーメン屋。
深夜の1時までやっているので、深夜帯に行けることも自分的には良いお店です。

ラーメンは魚介系豚骨でこってり系スープとなっています。
トッピングが、いくつか選べますが、自分的にはほうれん草がオススメです。

レンゲについている柚子胡椒でスープにアクセントを加えられるのも良いなと思います。

ら~麺 家道

らー麺 家道

メニューは通常のラーメンのほかに白ネギラーメンやチャーシューメンなど。麺の硬さ、脂の量、味付けが選べます。

今回は通常のラーメンで、麺を固め、味を普通、脂を普通で注文。
ご飯は無料でサービスです。水はセルフ。

店内は10人ほどが座れるカウンターでエグザイルなどの音楽がかかっています。

ラーメンは脂が普通でもこってりしていて、ご飯と合います。
ごはん無料ということもあるので、お腹がいっぱいになりたい時にはまた来ようと思います。

平太周 味庵

平太周 味庵

大崎広小路で有名なラーメン屋。
大崎広小路駅から徒歩1分ほどで着きます。

今回は、特製ラーメン、濃いめ、背油多め、ニンニク多めで注文。

写真でもあるように背油が凄く麺が見えないほどです!
こってり系が好きな自分としては◎です。

やや、普通だと麺が少なきもしますが、今後も通うと思います。

博多ラーメン ばりかた屋

博多ラーメン ばりかた屋

武蔵小山でも新しいラーメン屋。
今回は黒トップ3をはりがね、脂多めで注文。

トッピングは海苔、玉子、チャーシュー、黒ということで焦がしニンニクが効いています。
カウンターの上にもニンニクのトッピングがあるのでたっぷりのニンニクをいれるとより美味しさが増します。

硬めで細麺に合うスープで、ご飯にも合うスープです。

三ツ矢堂製麺 武蔵小山店

三ツ矢堂製麺 武蔵小山店

さっぱりとした物が食べたいと思い、ゆずつけ麺に惹かれて来店。

麺の量も同じ値段で小からフジ山盛り(6玉)と選べます。
麺の温度も熱盛りから氷締めまで選択可能。

つけ麺のスープもゆずの味がしっかりとして、さっぱりとしています。
今まで食べたつけ麺の中で1番さっぱりとしているかもしれません。

ラーメン道楽 五反田店

ラーメン道楽 五反田店

お店は五反田駅の西側の細い路地を入っていった先にあるので、わかりにくい可能性があります。

今回は道楽ラーメンを注文。
写真を見るとわかるのですが、この店の独特の黄色味がかったスープはこってり系であり、味も濃厚です。
あまりの濃厚さで半ライスも一緒に注文しましたが、スープに合い、お腹もいっぱいになります。

このお店ですが、24時間やっているので夜の五反田で遊んだ際にも寄るだろうなと思います。