トヨタ ドラえもんCM1~CM9は下記へ
トヨタ ドラえもん CM 9 「のび太の籠屋」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第九弾。
実際に教習所に通い始めたのび太だったが、全然運転が上手くならず、車のない時代に生まれたかったとドラえもんに頼み、タイムマシーンで過去に行くことに。
そこで見たのは籠屋で働く自分のご先祖様であった。
のび太同様に上手くいかずに走れない様子だったが、同僚やお客さんのアドバイスを聞いて、コツを掴み、軽快に走りはじめる。
その様子を見たのび太も教習所で頑張ろうと思うのであった。
トヨタ ドラえもん CM 10 「のび太の学科試験」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十弾。
教習所の学科試験を受けることになったのび太。
大嫌いのテストに悩むのび太だったが、楽をしようとドラえもんの秘密道具の暗記パンを使って学科テストに挑もうとするが。。。
テスト当日に、トイレで食べた暗記パンを流してしまい、テストは予想通り、不合格に。
そんなのび太の前に免許をとったジャイ子がピンク色の新車(桃太郎)で現れる。
トヨタ ドラえもん CM 11 「しずかのバイオリン」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十一弾。
みんなで車で川へ出かけたのび太。
大自然の中で癒されるみんなの前で、静ちゃんがバイオリンを引くことになるが、あまりの音で運転ができるジャイアンとスネ夫が倒れてしまう。
ドラえもんの秘密道具を使って帰ろうと考えるのび太だったが、ドラえもんは四次元ポケットを持ってきておらず、途方に暮れてしまう。
そんな中、実は免許をもっていた静ちゃんの運転で帰ることになり、社内で免許を取ろうと静ちゃんに宣言し、遂に免許をのび太は取得するのだった。
トヨタ ドラえもん CM 12 「ドラえもんお店で相談」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十二弾。
遂にのび太が免許をとったことが、まだ車を買わないのび太。
そんなのび太に疑問をもったドラえもんは1人でTOYOTAに向かい、西尾由佳理扮するTOYOTAのお姉さんに接客を受けることに。
お金がないから車を買えないことを伝えると、トリプルアシストの説明を受けて、のび太にトリプルアシストを使って、車を買ってもらおうと考える。
トヨタ ドラえもん CM 13 「なぜかほん訳こんにゃく」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十三弾。
TOYOTAの車の説明を受けにきた、ドラえもん、スネ夫、ジャイアンであったが、TOYOTAのお姉さんが残価設定プランの説明がわからずに困惑してしまう。
そこで、ドラえもんの秘密道具のほん訳こんにゃくを使って、お姉さんの説明を聞いてみることに。
しかし、フランス語になってしまうなど、余計に説明がわからなくなってしまうのであった。
トヨタ ドラえもん CM 14 「どこでもノア 鼻声」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十四弾。
工事現場の埃が多い道路を歩いていたドラえもんとのび太であったが、ドラえもんが鼻が詰まってしまったということで、空気の良いところに行くことに。
どこでもドアを出してもらい、空気の良い場所へ行こうとするが、鼻が詰まっている影響か、うまくどこでもドアがでてこず、どこでもノアを出してしまう。
仕方なく、みんなでノアに乗って、のび太の運転するのノアは空気の良い場所にドライブに行くのであった。
トヨタ ドラえもん CM 15 「どこでもノア のび太とジャイ子の娘」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十五弾。
家族もいないのにミニバンを買ったのび太、車のために家族を作ろうと考えるのび太の前に「私たちの子供は可愛い」とジャイ子が現れる。
本当にそうなのか、もしもボックスでジャイ子との子供がいる世界に行ってみるわけだが、子供が行ってみたい場所は「月かアマゾン」。。。
結局、ジャイ子と結婚しても苦労が絶えないのび太は家族はゆっくりと探そうと思うのであった。
トヨタウン ドラえもん CM 16 「のび太とT-子」篇
TOYOTAのドラえもん実写CM第十六弾。
渡辺麻友扮するT-子を搭載した車でドライブ中ののび太。
しかし、運転ミスやジャイアンがいるせいで道が通れないなど、T-子のナビ通りに進めず、目的地を変えるが、再度、運転ミスをしてしまい、指原莉乃扮するT-子に怒られてしまう。
そんな便利なT-子を見て、嫉妬してしまう静ちゃんであった。