どうもこんにちは!
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
本日から本業が休みということで、ゆっくりブログが書けると思いつつ、そんなことはなく電車で揺られながら埼玉方面に向かっています。この土日は埼玉方面で過ごすことになりそうです。。。
しかし、ブログ更新も正月休みなので、できる限りは毎日ブログ更新をしていきたいと思っています。実は休みの間に結構な記事を書きだめてやろうと思い、記事のストックは結構たまっていますw
今、この時期に書きだめているのは、トレンドキーワードに沿った記事となります。
関連記事
ブロガーとして5年目はアクセスアップにより、ブログの月間収入は1万となりました。
キーワードの選定方法と競合分析が重要!ブログのコンテンツはサイトターゲットを決めろ!
ブロガーとしてアクセス数を考えた上で、今後のサイト運営の方向性として
トレンドキーワードで関連した記事とは?
トレンドキーワードは、その文字通りにトレンドになっているキーワードです。
それは、ニュースやSNSで話題になり流行になるものであったり、季節がら検索されやすくなるものであったり。。。
例えばですが、先日に下記のような記事を書きましたが、今のこの時期には非常にトレンドになっているのか、アクセスが大きく伸びています。
今の時期は、12月末ということで、大手のデパートや楽天などの有名ECサイトとでは福袋の販売が騒がれてきます。
そのため、今のこの時期は「福袋」関連のキーワードの需要が高まっていることになり、ユーザーから検索されやすくなります。
その他にも過去の経験談になりますが、劇場版エヴァンゲリオンの放映が決まったり、金曜ロードショーでジブリを行うことが決まったりすると、それらの関連のキーワードの需要が増え、それらに関連する記事のアクセスが上がる傾向になります。
季節でのトレンドキーワードは?
そのため、現在はトレンドキーワードに関連した記事を書いているわけですが、その中でも季節、時期に需要が強くなるキーワードの記事を今回は書いています。
今の時期だと1月に盛り上がりそうな下記のキーワードかなと考えています。
1月に盛り上がりそうなキーワード
・福袋
・成人式
・お年玉
・年賀状
・おせち料理
・センター試験
これらの記事に関しては、1月にしか需要がありませんので、1月以降はそれらに関連する記事に関してもアクセスが大きく減ることが予想されます。
しかし、1月は1年後にも来ますので、1年でアクセス増加のサイクルを繰り返すことができます。
さらに、2月には2月でのトレンドキーワードがあるので、1月から12月までの各月でトレンドキーワードに関連した記事を書くことができれば、1年中トレンドキーワードを利用したアクセスを集めることが可能になります。
各月のトレンドキーワードは?
今の時点で1月以降は下記のキーワードに関する記事を書こうと考えております。
2月のトレンドキーワード
・バレンタインデー
・節分
・閏年
3月のトレンドキーワード
・卒業式
・引っ越し
・ホワイトデー
4月のトレンドキーワード
・新社会人
・花見、桜
5月のトレンドキーワード
・こどもの日
・GW
6月のトレンドキーワード
・傘
・結婚式
7月のトレンドキーワード
・七夕
・花火大会
8月のトレンドキーワード
・海
・夏休み
・甲子園
9月のトレンドキーワード
考えてないw
10月のトレンドキーワード
・ハロウィン
・B-1グランプリ
11月のトレンドキーワード
・学際
・イルミネーション
12月のトレンドキーワード
・クリスマス
・餅つき
・年末のテレビ番組
9月に関しては、ネタが出てこなかったので、思いついたら書き足していきます。
これらのキーワードに関する記事を検索されるピーク時期には検索されて記事が露出できていないけないで、約1か月前には記事の作成をしないといけないかなと考えています。
そのため、この休みの間は1月のトレンドワードの記事を書きだめていきます。