どうも、こんばんはー。
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
夏になりまして、夏休みや休日の予定を立てているわけですが、前回に書いたブログ記事であるリア充が行っている定番の出来事はブログ主の僕自身が今年の夏にやりたいことを記事にしたものです。
今年の夏は、フェイスブックだけの見せかけのリア充ではなく、本当のリア充を目指していこうと思っています。
ということで、第1弾ということで、夏のリア充イベントに行ってきました。
関連記事
カワセミやレジーナなど!デートにオススメの埼玉県東武動物公園アトラクション(遊園地編)
夜景でオトナのお洒落な夜遊びデートに!夏に都内でオススメする高級ホテルのナイトプール5つ
デートにも最適!渋谷で美味しいお酒と和食を食べるなら、酢重ダイニング 渋谷ヒカリエ店
ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2015 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム
日本橋会場で「アートアクアリウム展 金魚シリーズ」を開催するのは
日本橋が架橋100周年を迎えた2011年に初開催以来、今年で5回目となります。節目となる今年は、『アートアクアリウム展 〜金魚シリーズ〜』の真髄とも言える独自の“前例を見ない斬新な発想”のもと、
最新演出(照明や映像、音楽、香りなど)を用いた新作を多数、発表いたします。すでに複数回ご来場された方にとっても、新しさと驚きがある展覧会となります。
引用元:
アートアクアリウム | 金魚の美を愛でる全く新しく涼しいアートアクアリウム空間
場所は三越前駅にある日本橋COREDOコレド室町1の5F[エントランス4F]になっています。
開催期間は、7月10日(金)から9月23日(水・祝)となっています。
開催時間は、11:00-23:30(最終入場:23:00)。
時間帯によってアートアクアリウム(11:00-19:00)かナイトアクアリウム(19:00-23:30)に変わります。
入場料は大人1,000円。
今回はナイトアクアトリウムに行ってきました。
日本橋 ナイトアクアリウム
アクアトリウムの入り口はこんな感じで、江戸をテーマとしたデザインとなっています。
入り口ではお酒を買って、飲みながらアクアトリウムを見ることもできます。
入り口から入ると、こんな感じのアクアトリウムが続き、
中央のエリアに行くとこんな感じで大きなデザインアートアクアトリウムになり、
最後にはゆっくりと休憩できるようにバナーがあります。
今回は江戸がテーマということで、ここでは、獺祭などの日本酒も飲むことが可能です。
そして、最後は、今話題?のプロジェクトマッピング。
ナイトアートアクアトリウムではお酒も
今回行ったのは夜の部ですが、夜の部では施設内にあるお酒類を飲むことが可能です。
その中でもオススメなのが、今回のアクアトリウムでのオリジナルカクテルです。
今回、注文したモヒートさくら錦
今回、注文したモヒート江戸錦
オリジナルカクテルはノンアルもあるので、アルコールが飲めない方は是非ノンアルでも試していただきたいです。
また、今回は注文しなかったのですが、デザートカクテルのらんちゅうは人気NO.1であるので、注文している人も多いので、頼むべきだと思います。
実際に日本橋アートアクアトリウムに行ってみて
今回実際にアートワークアトリウムに行ってみて、日曜日でも、そこまで人はいないとは思っていたのですが、予想外に人が多くビックリした状況でした。
なので、時間には余裕を持っていくことをオススメします。
ちなみにお客様については、日本橋ということで年齢層はやや高めであり、浴衣を着て雰囲気を楽しんでいる人もいました。
ブログ主も今回は女性の方と行きましたが、リア充なカップルや夫婦で来ている方も多く、間違いなくリア充スポットだと思います。
毎年やっているイベントであるので、来年も行きたいと考えています。
Posted from するぷろ for iOS.