大事なことは文字数?記事数?検索上位?ブログ初心者必見のアクセス、訪問者を今以上に増やすために大事なブログ戦略

シェアする

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。




このカテゴリーの最新記事

カテゴリー別新着記事

ブログ アクセス 記事数
どうもこんにちわ。
スーパークソブロガーのブログ主の黒いりんご(glory820)です。

せっせと毎日のようにブログを書いていると、ブログ開始当初とは違って、ブログ記事のジャンル、ブログの記事の構成や書き方もだいぶ変わったなと振り返る時があります。

ブログ開始当初は、h2、h3のような見出しタグを使うこともなかったし、記事中に画像やアイキャッチをつけることも少なく、今と比べるとブロガーとしての能力もだいぶ低かったなと感じます。

今は、ブログ記事の作成も、スマートフォンを使ってある程度の文章は音声入力で効率的に書いてますし、スマートフォンアプリのするぷろ、するぷろーらを使うことで内部リンクや画像もスマホから効率的に作成しています。

とここまで、ブロガーとして今は順調的な感じで記事を書いてしまいましたが、実は全くそんな事はなく、今回このブログの課題が見つかったので、まとめてみました。




今回の記事【seo会社に勤務でもやってしまった!アクセス数、PVを増やすためには記事を増やすよりも大切なことあるんだよ、馬鹿野郎!】の目次

今回のブログ記事の目次

最近、気がついたブログ運営の大失敗

価値の低いコンテンツは悪影響

自分のブログの中でアクセスのない記事を確認してみた

タイトルのつけ方が下手くそで検索エンジンからの流入がない

検索ニーズが低すぎてアクセスが集まらない

今回行ったブログ運営の修正点

アクセスの期待できない記事の削除

アクセスの少ない記事のタイトルの修正

過去の記事の内部リンクの追加修正

最近気がついたブログ運営の大失敗

ブログ運営の大失敗
このブログも気がつけば、6年も続き、こうブログを書いているとブロガーとしての欲やブログ収益がもっと欲しいー的な欲が出てくるわけで、アクセスを増やさないとせっせとブログ記事を増やすことをしてきたわけですが、そこで気がつくわけです。

あれ?ブログアクセスを増やす=ブログ記事を増やすって方法に固執して、質の低いブログ記事コンテンツを量産していた。。。。と

seo会社で働いていた時に、代理店さんなどのクライアントには外部リンクも大事ですが、1番大事なのは質の高いコンテンツを作成することですと伝えていた自分が、ブログを運営する立場になるといつの間にか質の低いコンテンツを量産しているという。。。

当時、質の低いコンテンツはゴミなので、ゴミを作るのは意味がないと言っていた自分が今はゴミを製造しているとは。。

無理な時間

今公開しているブログ記事は300以上あるけど、その記事1つ1つのアクセスを確認してみると、このブログのアクセスを形成しているのは毎日50記事ほど、さらにその中でもめちゃくちゃアクセスを集めている記事が5個ほどで後は1日一桁台のPVのアクセスって感じ。

そういう事実から考えると、250個近くの記事はほとんどアクセスに貢献していないことになるんですよ。

約250個の記事は限りなく、価値の低いコンテンツとなります。
これ、結構ブログに悪い影響与えているんです。

価値の低いコンテンツはブログ全体に悪影響


良い例えがあるなら、実店舗の八百屋です。

実店舗の八百屋では、賞味期限が切れていない野菜、新鮮な野菜やお客さんのニーズに合う野菜が売れるわけですよ。

その野菜の中に賞味期限の切れたものやニーズがない野菜はもちろん売れません。

そういう賞味期限の切れたものやニーズがないものは、お店から撤去しなくては、周りの野菜に悪影響を与えたり、最悪の場合にはお店全体に影響を与えます。

また、しっかりと売れるものを売れる位置に置き、適材適所の構成にしていく。

八百屋

これ、野菜はブログ記事、八百屋はドメインと置き換えるとわかると思います。

質の低いコンテンツが多くなってくると、ドメインレベルでの評価、ブログ全体の評価が下がり、アクセス数に影響を与えます。

googleのクローラーが、あなたのブログを評価する時にブログ全体の記事を確認して、評価に値しない内容の薄いオリジナル性のない記事ばかりでは、この「ブログはクソブログだな」と判断してしまうということです。

自分のブログの中でアクセスのない記事を確認してみた

ブログ記事の確認

上記のことを踏まえて、自分のブログの300記事を確認してみると、今考えると全く読まないだろうなぁと思われる気が多く存在しています。

上記の記事のようなイベントの旬が過ぎてしまった記事だったり、記事のタイトルの付け方が下手くそな記事だったり、、(何故、こんなクソ記事を作成してしまったんだ。。。。)

読まれない、アクセスの集まらない記事は、それなりの理由もあると思います。

  • タイトルのつけ方が下手クソで検索エンジンからの流入がない
  • 検索ニーズが低すぎてアクセスが集まらない

タイトルのつけ方が下手くそで検索エンジンからの流入がない

ブログアクセス

検索エンジンからの流入を考えるために、記事のタイトルは非常に重要な要素となります。

それは検索エンジンGoogleがサイトを評価する際に、webサイトのタイトル、記事のタイトルが非常に重要な要素を占めるからです。

Googleなどの検索エンジンのクローラーがウェブサイトを評価する際にタイトルの中に含まれるキーワードを元にしてそのページに何が書かれているのか何の記事の内容なのかを判別しています。

そのため、ユーザーが検索するようなキーワードがしっかりと含まれているか、検索した際に競合サイトと比較して、自分のサイトがそのキーワードで上位表示できるようなコンテンツ、タイトルなのかを考えた上で、記事タイトルのキーワードの選定の戦略を考えてタイトルをつけることが重要です。

キーワード選定する際に、ビックキーワードでの上位表示を狙っていきたいところですが、ビックキーワードで上位表示するのは非常に難しく、アクセスを集めるために効率的では無いので複数キーワードである程度の検索数があるキーワードを狙って、タイトルに含めることが良いかと思います。

検索ニーズが低すぎてアクセスが集まらない

ブログ記事 運営

非常にマイナーなゲームや旬なイベントなど検索ニーズが少ない内容もアクセスが集まりにくい記事になります。

検索ニーズの多いブログカテゴリーは、上記のリンク先にも書きましたが、検索ニーズの多い恋愛やコンプレックス、お金系の内容となります。

ブログの収益はgoogleやyahoo!などの検索エンジンからの集客がメインになるので、検索ニーズの多いジャンルの記事や内容を書くことが非常に重要になります。

とはいえ、検索ニーズの多いジャンルでのビックキーワードは競合性も非常に高いので、どのキーワードで集客を考えるのかをしっかりと考えた上でブログの記事を書いていきましょう!

今回行ったブログ運営の修正点

ブログ運営 修正

上記のことをふまえて、この1か月間は新規のブログ記事を投稿することを一旦止めて、下記のことを中心に行いました。

  • アクセスの期待できない記事の削除
  • アクセスの少ない記事のタイトルの修正
  • 過去の記事の内部リンクの追加修正

アクセスの期待できない記事の削除

ブログ記事の修正

上記でも書きましたが、アクセスのない記事はブログに放置してあっても、検索エンジンからの評価が下がるだけなのにで、記事内容を踏まえた上でアクセスが期待できない記事は思い切って削除、非公開にしました。

一度、公開した記事を削除、非公開にするのは、なかなか思い切れないことでしたが、ブログ全体のことを考えて削除となりました。

アクセスの少ない記事のタイトルの修正

サイト記事の修正

記事タイトルを変えれば、アクセスが見込めそうな記事については記事タイトルの見直しを行いました。

タイトルを考える際には検索エンジンからの流入が見込めるようなテールキーワードを複数入れてタイトルを考えるようにしました。

元々、過去に作成したブログ記事については、タイトルに上位表示が見込めないキーワードが多かったので、この記事タイトルの変更は効果的になると思います。

過去の記事の内部リンクの追加修正

サイト記事の修正

今まではサイト記事に対して内部リンクをつけることを、そこまでしていませんでしたが、サイトの全体PVを上げるために内部リンクの設置は有効であるので、関連する記事については内部リンクを設置するようにしました。

これによりアクセスがある程度ある記事からの次の記事への流入も期待できようになるので、ブログ全体のPVの向上になります。

Posted from するぷろ for iOS.