【ナルト】大蛇丸に殺された我愛羅の父やサソリに傀儡にされた3代目など歴代風影まとめ
どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
ナルトで登場する五影の1つである風影は砂隠れの里の長です。ナルトでは、2部の初めに我愛羅が5代目雷影として就任しています。
今回はBORUTOでも引き続き、我愛羅が就任している風影、過去の歴代の風影についてまとめてみました。
【ナルトネタバレ】大蛇丸に殺された我愛羅の父やサソリに傀儡にされた3代目など歴代風影まとめ






大人気漫画ナルトの続編のBORUTOなどこちらのサービス


初代風影 烈斗
砂隠れの里の創始者。
砂漠ばかりの生産性がない里を思い、1尾を元から持っていたことから、五影会談では木の葉隠れの里に土地を、他の里には金銭を要求した。
2代目風影 沙門
五影会談では初代風影の護衛についていた。
里の軍事力を上げるために1尾である守鶴の人柱力や傀儡忍術を開発している。
3代目風影
砂鉄を操る血継限界の磁遁を生み出して、チャクラを磁力に変えることができ、歴代最強と言われた風影。
ある日突然に砂隠れの里から、失踪して捜索もされたが、行方は不明になっていた。
砂隠れの里では失踪したとされていたが、サソリによって殺されて、サソリの傀儡人形にされてしまう。
4代目風影 羅砂
3代目風影の弟子であり、我愛羅たちの父親。3代目風影がサソリにより、失踪したことで、影影に就任。
軍縮の方針で進んでいる砂隠れの里でも、軍事力を維持するために息子である我愛羅を人柱力にして軍事力を安定させようとした。中忍試験前に、大蛇丸とカブトにより、暗殺されてしまう。
戦闘能力としても、砂金を操る磁遁の使い手。また、この砂金は他国との取引にも使っていた。
第4次忍界大戦では穢土転生にて復活して、息子である我愛羅と戦い、我愛羅が母親である加琉羅に愛されていたこと、自身を超えていたことを理解して、封印された。
その他キャラクターについては下記の記事を参照ください
ジャンプでも大人気のNARUTOやBORUTOなどこちらのサービス






Posted from するぷろ for iOS.