どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
ドンキホーテファミリーの最高幹部の中でレベッカの母親のスカーレットを殺したことでディアマンテは他の幹部との戦いの中で重要ポジションを占めています。
悪魔の実の能力者としてもヒラヒラの実にてキュロスを苦戦させているなど、特徴的な悪魔の実の能力者となります。
ということで今回はドンキホーテファミリーのディアマンテが食べた超人系悪魔の実ヒラヒラの実についてのまとめです。
【ワンピース悪魔の実考察】物体の質量は無変化。ドンキホーテファミリーのディアマンテが食べた超人系悪魔の実ヒラヒラの実
ドンキホーテファミリーの最高幹部1人であるディアマンテが食べた超人系悪魔の実であり、食べることで触れたものをはためく物質に変化させることが出来る旗人間になる。
ヒラヒラに変えたものは、物質しての重さや硬さは変わらず変化しない。
そのため、鉄を旗めさせて布のマントとして装備しているので、防御力も高い装備になり、布のマントと思い、何も知らずに攻撃をすると反撃を追ってしまう。
剣術の達人であるが、ヒラヒラの実の能力を活かして、剣を蛇のように旗めかせて攻撃に利用していている(蛇の剣)。
旗めかせる動きが自身で操ることが出来るかは不明。
また、ヒラヒラにすることで武器の持ち運びも容易になり、ヒラヒラに変化させたものは能力者の意思によって元の状態に戻すことが出来る。
このヒラヒラになることで持ち運びが良くなること、ヒラヒラにしたものの性質が変わらないことで、鉄の棘の紙吹雪を空に巻き、空中で解除して大量の鉄の棘を落として広範囲に攻撃ができる使い方をしている。
作中では地面を旗めかせて足場を悪くして、キュロスの戦闘を妨害して戦っている。
自身の姿をヒラヒラにすることもできるので、自身の体を変化させて相手の攻撃を避けることもできる。
マンガが好きなあなたは必見!マンガアプリなら隙間時間でもスマホからマンガを読むことができるのでオススメです!大人向けの漫画もあったりするのでクリックしてアプリ内の漫画を確認してみてください↓↓

その他の悪魔の実の詳細はこちら