どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。
新世界では王下七武海になったバギーですが、初登場は2巻となるなど、初期から登場して今でも登場しているキャラクターとなります。さらに悪魔の実の能力者としても、ルフィの次である2番目に登場しています。
バギーが食べた悪魔の実であるバラバラの実ですが、斬撃が無効であるなど、ルフィのゴムゴムの実が打撃が無効であるのと対比している悪魔の実となります。
ということで今回は王下七武海のバギーが食べた超人系悪魔の実バラバラの実についてのまとめです。
【ワンピース悪魔の実考察】王下七武海バギーが食べた超人系悪魔の実バラバラの実
王下七武海のバギーが食べた超人系悪魔の実であり、食べること自分の体をバラバラに分離することができるバラバラ人間となる。
バラバラになった身体のパーツは能力者の意思で操ることができるが、その操ることができる範囲は足を中心として一定の範囲となる。
そのため、足は飛ぶことができずに地面についている必要があり、足を狙われると弱点になることも作中では多い。さらに、その際には足の移動は非常にゆっくりとなるが、他人に足を持って移動してもらうことで、空中移動の速度も上げることができる。
また、一定の範囲外になると身体のパーツは動かすことができなくなってしまう。
作中では手を分離して遠距離を攻撃したり、攻撃の直前に身体全体を分離して攻撃を回避するなどしている。
変わった能力の使い方だとモーターを組み合わせて、自分の身体のパーツにて車を作り出して移動を行なっている。
分解できるパーツの大きさはある程度の大きさの範囲となり、さらに分離したパーツに痛覚は残っている。
その悪魔の実の特性上、斬撃による攻撃は無効となり、マリンフォードでの頂上決戦では王下七武海のミホークの斬撃も無効化している
逆に打撃系の攻撃やロギア系の悪魔の実の能力者の広範囲の攻撃には攻撃対象が広くなってしまうことで弱くなってしまう。
マンガが好きなあなたは必見!マンガアプリなら隙間時間でもスマホからマンガを読むことができるのでオススメです!大人向けの漫画もあったりするのでクリックしてアプリ内の漫画を確認してみてください↓↓

その他の悪魔の実の詳細はこちら