どうも、ブログ主の黒いりんご(glory820)です。コロナによる影響もあり、家にいることが多くなったので、今まで絶対に買わないぞと思っていたゲーム、PS4をFF7リメイク(FF7r)を購入してしまいました。
そして、FF7リメイクをノーマルモードにてクリアしたブログ主ですが、PSの原作版もやっていたので、ストーリー的には今回の作品だけでも大きな違いがあるな〜と思い、エンディングを見終えました。
本作では、リメイクということで、原作とは大きく展開も異なりそうなので、今作で残された伏線や謎などは解釈も幅広くできそうなので、今後の続編のリリースにも大きく機会です。
この記事では、2020年4月に発売したFF7のリメイクにて残された謎や伏線をまとめています。
FF7リメイクに残された今後の伏線展開とは?
フィーラーの存在とは?
FF7rではフィーラーは過去や未来の時間を行き来出来る運命の番人となり、星の終わりまでの運命を変えそうなものを除外する存在とされています。
そのため、本作でも原作と違うストーリー展開になりそうな時に登場して、ストーリー展開を修正しようとする流れになっています。
例えばですが、本作でも原作にはない神羅ビルにてセフィロスに刺されて倒れたバレットですが、フィーラーの影響にて復活しています。その際のレッドXIIIの「さだめは死よりも強いか」というセリフが印象的です。
その存在は本作では非常にキーポイントとなっており、作中の最後ではフィーラーが待つ運命の壁が、運命の分岐点であり、分かれ道となり、この戦いでフィーラーを倒したのは、原作とは異なる未来の可能性、今後はパラレルワールドとしての展開がされてると予想されます。
ザックスが生きている?
クライシスコアなど原作だとこの神羅の兵士との戦いにて致命傷を負ってしまい、クラウドに自分の全てとバスターソードを託して、死んでしまいますが、このFF7リメイクでは神羅兵との戦いに打ち勝ちます。
そして、クラウドと一緒にミッドガルに向かう描写になっているので、FF7リメイクではザックスが生きている可能性が十分にありそうです。原作では意識を取り戻したクラウドが1人でミッドガルにて到着することで原作が始まりますが、FF7rでは異なりそう。
本作以降では登場がある可能性や原作では会うことができなかったエアリスとの再会はあるのでしょうか。
エアリスが生き残る可能性も?
FF7の原作ではエアリスはホーリーを発動させるために忘らるる都にてセフィロスにて殺されてしまいます。
原作ではエアリス生存のバグ技など多くの話題に上がったエアリス生存ですが、本作のFF7rでは生き残る可能性が示唆されています。
本作では原作と違い、エアリスの影響?で、クラウドがエアリスの死ぬシーンを見たりとエアリスが原作の未来を知っているかのような描写となっています。
それにしてもFF7rでのエアリスってグイグイくる可愛い性格だなと思うのはブログ主だけでしょうか。作中でも何度か胸元が見える胸チラシーンはエロくてズルいw
アバランチのビックス、ウェッジ、ジェシーは生きている?
原作では7番街のプレートの支柱が爆破してしまったことで死亡してしまったビックス、ウェッジ、ジェシーですが、FF7rでは爆破後も生き残っている可能性が十分にあります。
ビックスについてはプレートの爆破にて死亡したかのような描写ありますが、エンディングにてビックスが育った五番街スラムのリーフハウスにて目を覚ますシーンがあるので、唯一生存が確認されています。
ウェッジについては、原作とは異なり、プレートの爆破にて支柱に登ることがなく、エアリスと共にスラムに向かい、作中後半でも神羅ビルにて登場しています。その後は
ジェシーについてはプレートの爆破後には登場する描写はありませんが、エンディングでのビックスが目を覚ますシーンにてジェシーの手袋があるので、生きている可能性は十分にありそうです。
ジェシーもアバランチに参加する前には女優を目指してゴールドソーサーにいたことがあるので、今後はゴールドソーサーにて再会という展開もあり得る??
レズリーは恋人と再会はできたのか?
FF7rにてレズリーはウォールマーケットのドン・コルネオの部下であり、側近として新キャラとして登場しています。
ストーリーを進めとレズリーがドン・コルネオの部下となった背景が、自分の恋人がコルネオの今日の花嫁にて選ばれてしまった後に姿を消してしまったために、その復讐として近づいたことがキャプチャー14にて明らかになります。
コルネオに復讐することは出来ずに逃げられてしまいますが、その後は姿を消した恋人を探しにクラウド達と別れるので、今後の登場の可能性もあります。恋人の残したペンダントの花言葉が再会なので、恋人と再会はありそうですね。
FF7新キャラのソルジャーローチェの今後の登場は?
FF7rには原作とは違い、新キャラが多く登場しますが、ソルジャーとして新規で登場するのが、3rdソルジャーのローチェです。
作中ではチャプチャー4にて戦うことになるソルジャーですが、スピードジャンキーと呼ばれるバイクに乗るソルジャーとなり、クラウドをライバル視することになります。
チャプチャー4にて倒した後には本作には登場しなくなりますが、クラウドをライバル視していることで、次作にもクラウド達の前に登場することが十分にありえそうです。
キリエ・カナンなど新キャラの今後の登場はあるのか?
レズリーやローチェ以外でもFF7rでは名前のついている新キャラが登場しています。なお、キリエ・カナンはブログ主のお気に入りです。
FF7rの新規システムであるバトルレポートに関係があるチャドリーは今後も登場することが必須であると思いますが、それ以外でも五番街スラムに住むキリエ・カナンやウォール・マーケットにて登場する代理人のアニヤンクーニャン、チョコボサム、マダムマムが登場しています。
チャドリー以外ではミッドガルに住むキャラクターであるので、今後の展開がミッドガルの外のストーリーになると、今後のストーリーの関わり方が現状だと想像できませんねw