エミュレータ攻略や中古でオススメ!PS2名作ゲームソフトタイトル40個ランキングまとめ

シェアする

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。




このカテゴリーの最新記事

カテゴリー別新着記事

FFX

どうも、こんにちわ。
無職になりましたブログ主の黒いりんご(glory820)です。

無職のため、最近、地元にいることが多くなっています。
地元、実家にいると全開のスーファミなど懐かしいものを見つけることが多く、それはそれで新しい楽しみを見つけて楽しんでいます。

このまま、イケダハヤトのように、まだ東京で消耗してるの? 的な感じで地元に移住してしまうのもありですね、

という冗談はおいておいて、今回はスーファミに続き、家を漁っていたらPS2がでてきたので、今回は勝手におススメPS2のゲームをランキング形式で紹介しちゃいますw




PS2 名作RPGゲームタイトル勝手にオススメランキング11作品

この記事の目次

1 ファイナルファンタジーX(FFX)

FFX

FFXの中でもストーリーやビジュアル、グラフィック共に完成されたPS2の名作の1つの作品。

スフィア版を使っての育成や各キャラクターごとに特徴があるので各キャラクターを万遍なく使えるのは良い点でした(ステータスMAXになるとそこまで)しかし、ステータスが最終的にはみんなほぼ変わらなくなるので、ティーダ、ワッカ、リュック辺りに落ち着きました。ワッカのアタックリールが強過ぎ。また、召喚獣も後半はほぼ使用しなくなるという。

ストーリー的にもCMで流れていた「世界一泣けるキス」のシーンや泣ける部分も多く、隠し召喚獣や七曜の武器のパワーアップなどの隠し要素も多かったのでストーリークリア後も楽しめました。

闘技場の最期の敵である全てを超えし者を倒すために七曜の武器を強化したり、スフィア盤を進めたりとブログ主もだいぶ時間を使った作品でした。武器は七曜の武器で良いとしても防具を最高のスキルを揃えるのが苦戦するところ。

インターナショナル盤だと追加の敵としてダーク召喚獣や全てを超えし者を超える敵であるデアリヒターが登場して更に楽しむ要素がありました。このデアリヒター、HPも1000万を超えるなどほんと強い。。

ルールーの火星の聖印の取得条件の雷平原の200回連続でジャンプで避けるはえげつない、、、、

2 ファイナルファンタジーX-2(FFX-2)

FFX

名作だったFFXの続編、ストーリー的にXの主人公だったティーダが消えてしまってからの物語でヒロインユウナが主人公となります(さらに召喚士ではなくてガンナー!)

また、今回は召喚士ではないので召喚獣を使って攻撃をすることは出来ません。敵としては召喚獣も登場しますが。その代わりとしてドレスアップシステムを採用して戦闘中でもガンナーやシーフ、暗黒剣士など職業を変えることが出来ます。前作のターン制のバトルではなくATB(アクティブタイムバトル)制。

作中で登場するレンの声に倖田來未。実際に作中で歌うreal emotion、1000の言葉は倖田來未を知る曲となりました。

シンとの戦いの後の話であるので、前作のキャラクターであるワッカとルールーに子供が出来たり、キマリがロンゾ族の長になっていたり、その他の部族のその後も知ることができます。

ストーリ中にいくつかの選択肢があるので、数回はクリアしないとイベントを全て回収できないですが、クロノトリガーのように強くてニューゲームがあるので、2回目以降はさくさくと物語を進められました。

ティーダ復活イベントとイベント100%取得でのエンディングでハッピーエンディングになるのは良かったですね。

3 ドラクエ8 空と海と大地と呪われし姫君

ドラクエ8

PS2で販売された唯一のドラクエ。ドラクエ初の3Dを使ったゲームとなっています。従来の小さなメダル集めなどはそのままに、今までのドラクエシリーズにはなかったテンションシステムや錬金釜など新しいシステムが満載だったのも新鮮でした。

3Dになったことで、ポリゴンの時とは異なり、戦闘シーンでも派手な演出が見られるようになりました。特定の場所にいるモンスターをスカウトしてチームを作り、闘技大会バトルロードに参加させたり、モンスターやアイテムの図鑑など収集でのやりこみなども実装されています。

終盤までわからなかった主人公の出生が、ドラクエお決まりのクリア後のダンジョンでわかることやクリア後のダンジョンで重要なアイテムを入手するとお姫様とハッピーエンドを迎えるというエンディングが見れるのも心憎いですw

序盤から登場する敵であるドルマゲスは敵としてのキャラとして良い味を出しています。

DS版だと、まさかのゼシカと結婚するフラグも追加されたり、追加キャラとしてゲルダとモリーもプレイヤーキャラとして追加されます。モリーの見た目はドラゴンボールのミスターサタン。。

4 ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター

ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター

ブレスオブファイアシリーズで唯一PS2で発売されたシリーズ。ハード機でリリースしたブレスオブファイアシリーズとして、最期の作品となっています。1度では物語の全貌も掴めないので強くてニューゲームのような繰り返しクリアを目指すことが必須となっています。

世界観としても、従来のシリーズとは異なり近未来的となり、大昔に地上波瘴気に襲われ、住めないということから、地下都市に移住したという世界。

他のブレスオブファイアシリーズとは異なったAPS戦闘システムやDカウンターシステム(竜による侵食具合)、繰り返してゲームを行うSOLシステムが導入されています。

登場するキャラクターも、お馴染みであるリュウ、ニーナ、敵役としてボッシュ。今回のボッシュはエリートから落ちていく姿が敵役として良い味を出しています。今まであったキャンプや釣りは登場しません。。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。
ブレスオブファイア6のアプリリリース記念!歴代シリーズを攻略した感想と口コミのまとめ

5 シャドウハーツ

shadow hearts

PSでリリースされたクーデルカの15年後と続編にあたります。クーデルカの主人公のクーデルカも登場します。

世界観は1900年代前半の中国とヨーロッパ、実在した人物をモデルとしたキャラクターも登場。グロテスクな表現もあるなど、対象は15歳以上。今でもⅡを含めたシリーズで、隠れた名作RPGとして知られています。

ジャッジメントリングを使用しての戦闘システムが特徴的でした。タイミングよくボタンを押すことでダメージが変わるのは良いのですが、割とそのせいで戦闘が長い印象もありました。

他のサイトの口コミにも多く書かれていますが、ストーリーは非常に良いです。
エンディングがゲーム中のイベントによって、グッドエンドとバッドエンドになるもの当時はそこまでなかったのではないでしょうか。(サイト主は初回はグッドエンドでした。)

続編にあたるシャドウハーツIIはヒロインであるアリスの死んだバッドエンディングの続きとなります。Ⅱの後も続編としてフロムザニューワールドがリリースされています。

全体的に暗い内容も他のRPGとは別の路線であるので、特徴があるRPGかなと思えます。

6 キングダムハーツ

キングダムハーツ

ディズニーとスクゥエア提携したことで、ディズニーの世界観の中でFFのキャラクターも登場するRPGとなります。名目としてはRPGですが、ゲーム性はアクションゲームのイメージです。

スーパーマリオ64を意識したことで、製作された作品であるので、3Dの世界で構成されています。また、ディズニーが絡んでいるので絵や音楽は質が良いです。当時の宇多田ヒカルの光が主題歌でも有名でした。

主人公はキーブレードに選ばれたオリジナルのキャラですが、主人公の他にドナルドとグーフィーと一緒に冒険をしつつ、アラジンやピーターパンなどディズニーキャラクターだけでなく、クラウドやティーダなどの主要なFFのキャラクターもストーリーに絡んできます。

その後もキングダムハーツシリーズとして続編もリリースされています。

戦闘は連打のみでサクサクできる部分もあり良いのですが、今考えると、マップの移動など操作性が悪いのが難点でした。。。

7 魔界戦記ディスガイア

魔界戦記ディスガイア

史上最凶やり込みシミュレーションRPGと話題だったシュミュレーションRPG。

主人公のラハール、主要キャラのエトナ、フロンはその後とタイトルでも登場する名物キャラになりました。

成長させれば、成長されられるだけ、キャラも成長しますし(ダメージ40万とかね)、最強レベルの敵のHPが2000万とかぶっ飛んでいたりとやり込み要素が満載でした。もちろん、普通のストーリーは、一般的な数値となっていますが、このゲームについてはクリア後のイベントストーリーの方が楽しめますね。

ストーリーもギャグ要素からシリアスな場面まで作り込まれていて、エンディングも複数あるので、レベルそのままに何回もプレイできるのですが、楽しめるようになっています。

ストーリー的にも未熟なラハールが多くの仲間との出会いで立派な魔王として成長していくストーリーは良いものでした。ピンク色のプリニーとして転生したラハールの母の話は良い話でした。

ブログ主も最強の敵である超魔王バールをしっかりと倒して、このゲームを終わりにしました。物語の初めに饅頭を詰まらせて死んだとされるラハールの父のクリチェスフコイは実はこのバール封印するので力を使い果たしたという設定。

関連記事
【キャラ解説&攻略】psp魔界戦記ディスガイア1、portableを勝手に語ってみる

8 魔界戦記ディスガイア2

魔界戦記ディスガイア2

ディガイアの続編なので、システムはそのままにですが、物語的なつながりは一切ありません。。

登場するキャラクターも、嘘が苦手な熱いキャラクターであるアデルと貧乳が多かった前作とは異なり、巨乳ヒロインであるロザリンドと前作とは異なるコンセプトのキャラクターとなっています。アデルって熱血漢だからか、火の属性なんですかね。。

最強装備を取るためにアイテム界を攻略するためにアデルの他にも盗賊系、魔人系を時間をかけて育て上げました。

しかし、2のキャラクターも1とは違って、新鮮であり、ヒロインであったロザリンドが実は魔王ゼノンであったのはビックリな展開でしたが、ストーリー的にはディスガイアよりもいいかなって思います。

隠し要素で、ディスガイアのキャラクターも仲間になるのは良いですね。

9 トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン

ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン

スーファミでもあったトルネコの不思議なダンジョンシリーズの続編になるシリーズですが、今までのシステムと違い、上がったレベルは引き継がれるなどシステムは少し変更されています。

ちなみにトルネコの不思議なダンジョンシリーズでは最後の作品となります。そのためか、ダンジョン数も多くボリュームのあるタイトルとなっています。

また、トルネコの息子のポポロのストーリーがあったり、ポポロ編の場合には倒したモンスターを仲間にしてダンジョンを攻略してしていくので、通常のトルネコとは違ったダンジョン攻略で違った楽しみ方ができます。

良く良く考えると小さかったポポロが12歳になるとは月日も流れていますね。ポポロ編で多くのモンスターを捕まえようとすると多くの時間を要する内容になっています。レアなモンスターは難易度の高いダンジョンで、なかなか仲間にならないので結構ハードとなっています。

また、ゲームボーイアドバンス版も後にリリースされています。

10 ラ・ピュセル 光の聖女伝説

ラ・ピュセル 光の聖女伝説

ディスガイアをリリースした日本一ソフトウェアが販売したシュミュレーションRPGなので基本的なシステムは同じですが、何度も周回して作られていないので、ストーリーはしっかりと作り込まれています。

作中で神話とされていた光の聖女と闇の王子が、実は仲間であったアルエットとクロワであったという展開に。

普通の戦闘の他にステージにある不浄点を浄化して大奇跡を起こすことで敵に大ダメージを与えられるので特徴のひとつです。

ディアガイア同様にしっかりとやりこみ、光の聖女になるはずの主人公のプリエを魔王にするまで攻略しましたw後にPSPでリリースされたラグナロックでは追加シナリオとして魔王プリエ編が追加されています。ちなみに魔王プリエは露出が激しい!

光の聖女のアルエットさんみたいな女の人良いっすねw

11 ファントム・ブレイブ

ファントム・ブレイブ

日本一ソフトウェアリリースのRPGですので、レベル9999などやり込み要素は非常に高くなっています。登場するキャラクターの名前には色の名前が使われているのも特徴。

実は主人公であるマローネ達が住む島のオーナーであるシェンナおばさんが魔物であるサルファーを退けた勇者スカーレットだったり、嫌な奴だと思っていたウォルナットがカスティルの兄だったりはびっくり。しかも、最後のウォルナットは格好良い!

他のタイトルとは異なり、フィールドに落ちている剣や岩、木などのアイテムにコンファインすることで仲間を召喚していきます。

コンファインさせるアイテムによってステータスが違くなったり、召喚したキャラクターによって活動制限が違うので戦略的要素も求められる奥が深いゲームです。

PS2 名作カードゲームタイトル勝手にオススメランキング

1 カルドセプトエキスパンション

カルドセプトエキスパンション

PSでも販売したカルドセプトがパワーアップしてPS2でリリースしたもの。
遊戯王のようにカードでモンスターや魔法でデッキを作り、召喚したモンスターをマップに配置して陣取りゲームを行う戦略型ゲーム(カードとしてはマジック・ザ・ギャザリングみたい)

当時、地元で流行っていたことで自分のデッキはどうするかを非常に考えさせられましたが、結局はHPの高いアンダインやアイスフォール、強制的に相手を止めるケルピーのいる水モンスターを中心にしたデッキになりました。

また、やりたいと思えるゲームNo.1だったりします。

関連記事
【攻略&キャラ解説】PS2のカルドセプトセカンドエキスパンションを勝手に語ってみる

PS2 名作シュミュレーションゲームタイトル勝手にオススメランキング

ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079

ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079

ガンダム系のゲームだとガンダムを使った連邦軍を主体で進めていくケースが多いですが、このジオニックフロントではジオン軍の一般兵の視点で物語が進みます。

こちらはザクに乗り、初めてガンダムやガンキャノンなど連邦軍のモビルスーツの性能の高さに驚きます。ガンダムとか一撃で死にますし、真正面から戦うのは無理ですね。戦略を考えて、ガンダムを後ろから襲って倒した時には嬉しかったりします。

ミッションをクリアするごとに、ザクからドムなど機体も良いものになりますが、いかに仲間のモビルスーツとフォーメーションを組み、戦略的に進んで行くかを考えらせられるゲームです。

PS2 名作アクションゲームタイトル勝手にオススメランキング 6作品

1 塊魂

塊魂

宇宙人が塊を転がして、いろんなものを巻き込んで、最後は星を作るというストーリーのアクションゲーム。

始めた小さくてバカにしていたいじめっ子も塊にしてしまうなどw
各ステージに制限時間が決まっているので塊を大きくするのに順番を考えないといけないのでパズル的な要素があります。

一度、ステージをクリアしても、もう少し大きな塊を作れるんじゃないかともう一度プレイしたくなる中毒的な要素があります

2 モンスターハンター

モンスターハンター

今や人気のタイトルとなったモンハンの初期ゲーム。
プレイ当初は完全に攻撃力だけでハンマーを選び、苦労した覚えがw

そのため、初めて戦った裸一貫でハンマーのみ装備でのイヤンクックは苦労しましたw

その結果、今では大剣を選ぶようになっています。背負って、切りつけて、コロリと転がり、体制を立て直しての繰り返しです。

3 モンスターハンター2

モンスターハンター2(ドス)

1が非常に楽しめたので、2も引き続きプレイ。

このシリーズから太刀が選べるようになったので、序盤は格好良さから選んでいましたが、1で身についてしまった大剣の立ち振る舞いや大剣の溜めが可能になったことで早々に大剣へ戻るというw

今考えると、敵の強さが他のシリーズと比べておかしかった気が、、、、、、

4 ラクガキ王国

ラクガキ王国

実際にアナログスティックで書いた落書きがキャラクターになり、そのキャラクターを戦わせて物語を進めていく今までにないゲームでした。

自分の絵のセンスのなさにびっくりするほどでしたが、当時は自分が書いた落書きがキャラクターになるなんて新鮮だった!

5 メタルギアソリッド3 スネークイーター

メタルギアソリッド3 スネークイーター

メタルギアソリッドの第5シリーズとしてリリースされた本作は、ストーリーはヴァーチャスミッションとサブタイトルのスネークイーターの2部構成になっていて、ボリュームについても文句なしの内容になっています。

今作から、敵に見つかりにくくなるカモフラージュ機能や近接格闘、食料調達など新機能も多く増えて、更にプレイの幅が広がりました。

個人的にはクリアするには難易度が高いイメージがありましたが、それはブログ主だけではないと思います。

6 サルゲッチュ2

サルゲッチュ2

PSで人気だったサルゲッチュの続編となります。ストーリー的にも、前作の続きとなります。

基本の仕様は前作と同じで300匹を超えるサルを捕まえていくわけですが、前作よりも操作性が上がったことで若干前作よりも難易度が低くなった気がします。

前作よりも増えたピポザルの服装も増えるなど、前作以上に楽しめた作品です

PS2 名作アドベンチャーゲームタイトル勝手にオススメランキング 10作品

1 バイオハザード4

バイオハザード4

PSで人気になったバイオハザードの初のPS2のシリーズであり、バイオハザード2の主人公であるレオンを主人公にして物語をすすめていきます。

バイオハザード3までのシリーズと比べてですが、戦闘シーンも操作しやすくなりましたが、何度はやや上がったかなと感じます。

序盤の村のチェーンソー男に何回もやられたのは良い思い出w

2 鬼武者

鬼武者

鬼武者である明智左馬介を操作して、物語を進めていくアクションゲーム。簡単に例えると、武者版のバイオハザード的な感じですね。

武者版なので、武器も刀がメインになるので、敵をバサバサと切るのは結構爽快だったりします。敵を倒した後に得られる魂で武器を強化できるので、より雑魚敵をバサバサと倒した印象があります。

割と難易度も低めなので、ストレスなくストーリーを進められます。

3 鬼武者2

鬼武者2

鬼武者の続編に辺り、物語も数十年後になっています。主人公も歴史上の人物としても有名な柳生十兵衛となります。

基本的なシステムは変わりませんが、1と比較して交代して使えるキャラが4名と増えています。さらにキャラの好感度でさらに変化した気が。。。
何故か、ラスボスがシューティング的な感じになっているのが、印象深いのはちょっと残念な点。。。。

4 デビルメイクライ

デビルメイクライ1

綺麗なグラフィックと派手なアクションシーンのバイオハザード的なアクションゲーム(完全に洋風な鬼武者の方か良い例え?)

比較的難易度も高かった印象で、序盤のクモに非常に手間取った気が。。。

その結果、2以降はプレイすることがなかったw

5 ぼくのなつやすみ2

ぼくのなつやすみ

PSで人気になっぼくのなつやすみのPS2版です。夏休みに田舎の町に預けられた主人公が1ヶ月間田舎で魚釣りや昆虫採集や探検など、子供の頃に懐かしい遊びをしながら、時を過ごしていくという昭和の懐かしさを感じさせてくれるゲームです。

当時は少年の頃を懐かしむ大人が購入することも多かったと聞いています。

1日という限られた時間の中でイベント自体を自分で見つけていくので、本当に子供の時の夏休みを過ごしているような感覚となります。エンディングも複数あり、夏休み中に行ったイベントによって異なるので、何回も楽しめるゲームです。

6 サイレントヒル2

サイレントヒル2

ホラーアドベンチャーのサイレントヒルの初のPS2のリリースタイトルです。
ブログ主は他のシリーズも行いましたが、全体的にゲームの難易度は低くて、クリアは簡単でした。

戦闘が単調であったり、ゲームの難易度は簡単でも、ストーリーの出来は凄く良く、主人公のジェイムスと妻の死の真実などストーリーが進むについて、そのゲームに会うBGMもあって、ストーリーの深さを感じさせます。

7 SIREN

SIREN

バイオハザードシリーズが西欧を舞台にしたホラーアドベンチャーだとするとSIRENは日本を舞台にしたホラーアドベンチャーゲームとなります。

日本独自の和製ホラーの怖さを感じつつ、敵が見ているものを把握できる視覚ジャックという独自のシステムを使いながら、物語を進めていくわけですが、敵を倒しても、時間が経つと復活するなどゲームの難易度非常に難しいものがありました。

また、普通にクリアするだけでは、全ての謎は解明できず、関連書籍を読んでいくことで、謎を把握していくスタイルはゲームのやりがいがありました。

8 SIREN2

SIREN2

視界ジャックのような基本的なシステムはそのまま引き継ぎ、日本の孤島を舞台にしたSIRENの続編となります。

前作とは違って、敵の種類も増えたり、操作性が良くなったりとしましたが、難易度が選べるようになったのでクリア自体のハードルは非常に下がったと思います。

この作品が出る際には、映画が公開されるなど話題を集めました。

9 大神

大神

水墨画のようなグラフィックが特徴的であり、古代日本を舞台にしたアドベンチャーゲームです。そのため、有名な昔話や有名な妖怪などが出てくるのは親近感がわきます。

コントローラーの左スティックで模様を書くことで、いろんな力を発揮できる筆しらべを駆使して戦闘や物語を進めていくのは斬新です。グラフィックも綺麗であるので、当時プレイしていた時から印象に残っています。

10 龍が如く

龍が如く

今や大人気シリーズとなった龍が如くシリーズの第1作もps2が初でした。本作だけでないですが、芸能人をゲストととして使っているのも豪華な仕様です。

実際の繁華街で戦闘だけでなく、ゲームセンターやバッティングセンターだけでなくキャバクラもあるのも他のゲームとは違う独自のポイントです。

基本的にストーリー分岐もなく一本道のストーリーを進んでいくのでストレスなく進めることができます。

PS2 名作スポーツゲームタイトル勝手にオススメランキング 7作品

1 パワプロ9

パワプロ9

人気のパワプロシリーズですが、サクセスが5以来の高校編だったので購入しました。

高校編ということで、従来のパワフル高校の他にもライバルである猪狩の出身校であるあかつき大付属高校も登場し、あかつき大付属高校の先輩キャラ(あかつき黄金世代)も多く、友情ダックも多くできるので強かった印象があります。

サクセスの難易度も割と高めであり、能力の高い選手を作るために継承選手を頑張って作成して、何度もプレイしたのを覚えています。

2 パワプロ11

パワプロ11

上にパワプロ9があるので、次はパワプロ10と思いきや大学受験の影響で9から11のプレイになりましたw

サクセスは64の6以来の大学編となり、10から登場した友沢やみずきが中心の世代の物語となります。

サクセスの難易度もちょうど良く友沢がいる帝王実業ではセンス〇やセンス×を利用すれば、オールAに近い選手を作ることができるし、みずきがいるイレブン工科大でじゃんけんで勝てば、ある程度の投手も作成することが可能でした。

3 みんなのゴルフ4

みんなのゴルフ4

ブログ主が初めてプレイしたPS2では2作目のみんゴルシリーズ。

簡単な操作性でゴルフができるゲームですが、簡単の中にも奥が深く、18ホールでどれだけのスコアを出せるかを頑張りました。

友達が非常に強くて、勝つために全ホールバーディで回れるように夜な夜な特訓しましたね。
スーパースピンをピンに充ててチップインするのが格好良かった!

4 サカつく2002 J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!2002

サカつく2002

初めてプレイしたサカつくシリーズがこのシリーズでした。

J2からJ1に這い上がり、J1を優勝した時は嬉しかったw
小さなスタジアムや施設を徐々にパワーアップしていくのも、経営を悪化しないようにどこからパワーアップしていくかを考えさせられました。

エディット選手の高杉和也は本当にお世話になったなー

でも、お金が集まると完全にお金にものを言わせて強い選手を獲得していけるけど、後半にライバルチームが鬼のように強くてダービーマッチに敗北することが多かった。。。。

5 サカつく04 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう ! ’04

サカつく04

EUを除いて、一番長期間プレイしたサカつくシリーズ。

自分の満足するチームを作るために、鬼のようにリセットもしたし、欲しい選手を時間かけて獲得して、限界値まで育てました。

神の領域まで育てた選手のみのスタメンになるまで時間かけてましたw
最強FWの河本鬼茂の名前は一生サカつくでは忘れないwww

6 プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ

プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ

今までは日本が舞台だったサカつくが舞台をヨーロッパにして登場!
ドイツのマインツを本拠地にして攻略することになりましたが、完全にマインツという土地も知らずに名前だけで決定しました。

試合のスキップが非常に遅かったのでリセットして何回も勝つまで繰り返すのは非常に疲れましたが、サカつく04に続き、神の領域の選手がスタメン全員そろえることができましたw

基本的にシステムは4-3-3が好きだったりしますw

7 プロ野球チームをつくろう!3

プロ野球チームをつくろう!3

サカつくの面白さがわかったので、野球チームを作成するやきゅつくにも手を出しましたw

最初のチームをどこにするかを非常に悩みましたが、西武にした気が、、、、ちなみに今はソフトバンクファンですw

稲尾や王など出来るだけ晩成のOB選手を集めて、常勝チームを作成しました。

PS2 名作レーシングゲームタイトル勝手にオススメランキング 2作品

1 グランツーリスモ3 A-spec

グランツーリスモ3 A-spec

PS2初のグランツーリスモシリーズ。実はそこまでやるつもりもなかったゲームですが、友人に借りて、やってみて完全にハマってしまったゲームw

バイパーGTSを結構な期間で使っていましたが、その後にエスクードに乗ってみてスピードにビビりましたwエスクード早かったけど、曲がらなかったですね。。。。

逆にF1マシンの曲り具合と加速にも驚きましたww

2 チョロQHG2

チョロQHG2

おもちゃでお馴染みのチョロQを題材としたレースゲーム。

24台も同時にレース中に車が走るので、レース中に邪魔になることが多く、思いがけないクラッシュで順位を落とすこともあるのはご愛嬌。

ミニゲームが豊富にあるので、そっちに夢中になってしまい、なかなか飽きることがないのも名作かなと思います。

PS2 名作音楽ゲームタイトル勝手にオススメランキング

パラッパラッパー2

パラッパラッパー2

主人公のパラッパなど可愛いキャラクターが登場する音楽ゲーム。リリース時期は音楽ゲーム、所謂音ゲーが流行りだした時期でもありました。

音楽に合わせてボタンを押すという簡単な内容と思いつつ、実際にやってみると結構難しいのは、ブログ主がセンスがなかったからでしょうか。。。。(音楽の成績は悪かった。。。)

ちなみにテレビアニメ化もされたほどなので、当時は人気でした。

PS2 名作シューティングゲーム勝手にオススメランキング

エースコンバット04 シャッタードスカイ

エースコンバット04 シャッタードスカイ

PS2で初めてリリースされたエースコンバットシリーズですが、PSからPS2に移行して操作性が良くなったことと、グラフィックが非常に綺麗になったのは感動しました。

ブログ主的には、ゲーム中に流れるBGMとストーリーの内容が他のシリーズよりの良いなと感じます(やや、ストーリーの長さは物足りなさを感じさせますが、、、)

当時はわかりませんでしたが、エースコンバットシリーズで一番売れた作品となり、PS2のシューティングゲームとしては、外せない名作です。

過去のPS2の名作ゲームも面白かったですが、独特の世界観で人気を集めているスクエニのシノアリスも負けず劣らずの面白いゲームなのでオススメします。
無料なので、遊んでみてくださいね↓↓

シノアリス RPG

コメント

  1. 匿名 より:

    シャドウハーツの画像がシャドウバースになってますよ