ブログ記事を100記事書いてみて、自分の生活やブログ更新で意識するようになった大きな2つのこと。

シェアする

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。




このカテゴリーの最新記事

カテゴリー別新着記事

ブロガー 戦略

どうも、こんばんわ!
ブログ主の黒いりんご(glory820)です。

実は、この記事の公開で、このブログでの100個目の記事を達成します!

このブログを始めた時から、まだ1年も経っていませんが、学生だったし、この1年は自分の生活でも大きな変化がありました。

住む場所が群馬の田舎から東京のド真ん中になり、仕事をいうものを経験し、俗にいうブラック?企業で働き、半年間で辞めるという。。。。
これまで書いたブログの記事を読んでみて、この1年近くで、学生の時とは考えられないくらいの経験したって思います。

普通の新卒が経験できないような本当に濃い1年でした。

仕事をしていた際には、ブログ更新が停滞することもありましたが、仕事を辞めた後の今では時間もできたことやこの今の現状を今度も忘れないようにとブログ更新をしています。

関連記事
大事なことは文字数?記事数?検索上位?ブログ初心者必見のアクセス、訪問者を今以上に増やすために大事なブログ戦略
アクセスが増えないのは戦略が上手くいっていない?ブログ訪問者を稼ぐために大事な記事戦略
ワードプレスのテーマをstinger3からSimplicityに変更しカスタマイズ




ブログを書くようになってから変わったこと

ブログ記事のネタになるものを探すように情報収集をするようになった。

情報収集

ブログ記事を書くときにはある程度は何かのネタがないと記事を書くことができません。

そのため、ブログを書くようになってからは、仕事で株価レポートを書いていた時と同じようにいろんな情報収集をするようになっています。

何かのジャンルで偏るのではなく、幅広いジャンルの情報を拾うようにしています。

集めた情報をどういう切り口で書いていくかを考えるようになった

考える

情報を集めて、それをどうアウトプットしていくかで話の内容は変わります。

これは、辞めた仕事で培われたことだと思っています。
株価のレポートを書いていても、どういう要因で株価が変動して、この先はどうなるのかを書くことは人それぞれの考えで違うので、センスが問われる部分です。

当たり前の切り口で物事を考えても面白くなく、できるだけ、人とは違う切り口で物事を考えることが面白さにつながると考えています。

本ブログで100記事を書いてみて

記事作成

上で偉そうなことを書きましたが、実際にこのブログで100記事を書いても、現状では、このブログのアクセスでいうとほとんど皆無の状況です。

それは、このブログも趣味でやっていることもあるので、誰かに読ませるということを目的としていなく自分の備忘録として活用しているからです。
そのため、自分の中ではこのブログもなくてならないものになっている気がします。

今後はアクセスを増やそうと思うことがあるかもしれませんが、現時点ではwebマーケティング能力も皆無に等しいですし、現時点ではこのまま適当に書いていきます。
*次の仕事はwebマーケティング系の会社にしようと思っているので、この先はわかりませんが。。。

面倒くさがり屋の僕が1年もブログが続くということが奇跡なんですが、次は200個目の記事を目指していこうと思います。

今後も本ブログをよろしくお願い致します。